豆腐ステーキ、おろし玉ねぎソース!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

豆腐の水分をとばしステーキにして焼いて、バターの効いたおろした玉ねぎソースをかけた、豆腐ステーキです。

このレシピの生い立ち
自分の豆腐ステーキ(レシピID : 20341213)と、ハンバーグのおろし玉ねぎソース(レシピID : 18543417 )を合わせてみました。

豆腐ステーキ、おろし玉ねぎソース!

豆腐の水分をとばしステーキにして焼いて、バターの効いたおろした玉ねぎソースをかけた、豆腐ステーキです。

このレシピの生い立ち
自分の豆腐ステーキ(レシピID : 20341213)と、ハンバーグのおろし玉ねぎソース(レシピID : 18543417 )を合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 2丁
  2. 小麦粉 大さじ2程度
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. おろし玉ねぎソース
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4玉(60g)
  6. にんにく(チューブ) 小さじ1/2(2cm)
  7. しょうが(チューブ) 少々(0.5cm)
  8. 砂糖 小さじ2
  9. りんごジュース(100%) 大さじ2
  10. しょう油 大さじ2
  11. みりん 小さじ1
  12. 昆布 小さじ1/2
  13. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、ラップで包んで、電子レンジで1分加熱します。

  2. 2

    ミキサーに、レンチンした玉ねぎ、その他のバター以外のソースの材料を入れて、ミキシングします。

  3. 3

    お皿にクッキングペーパーを敷いて、その上に豆腐をのせ、電子レンジ(500W)で3分加熱します。

  4. 4

    加熱したら豆腐の上にもう1枚クッキングペーパーをのせて、豆腐に接するようなお皿をのせて、重しをします。

  5. 5

    30分程度おいて、豆腐の水分を抜きます。

  6. 6

    こんなに薄くなりました。
    新しいクッキングペーパーで、余計な水分を拭き取ります。

  7. 7

    水気を取った豆腐にまんべんなく小麦粉をまぶします。

  8. 8

    フライパンにオリーブオイルを入れて、1/2丁の大きさに切った豆腐を入れて、中火で焼いていきます。
    ☆お好みのでコショウを

  9. 9

    ひっくり返して、両面キツネ色になるまで、焼いていきます。

  10. 10

    焼いたらお皿に移します。

  11. 11

    フライパンにバターを足して、そしておろし玉ねぎソースを入れて少し煮詰めます。

  12. 12

    豆腐の上に、おろし玉ねぎソースをかけて完成です。

  13. 13

    レシピID:18543417
    おろし玉葱ソース、肉汁たっぷりハンバーグ
    も見てね!

  14. 14

    レシピID:20341213豆腐ステーキ、おろし蓮根ねっとりソース!
    も見てね!

コツ・ポイント

※重りはペットボトルを使用しました。バランスが悪いとペットボトルが落ちます。傾いていると不均一になるので、注意しながらやりましょう。
※豆腐をレンチンしなくても、時間をかけて重しをかけても水分はでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ