唐揚げ(北海道のザンギ)

ごう美 @cook_40022256
味のしっかりしたザンギ。北海道では、オーソドックスですが。
このレシピの生い立ち
北海道の唐揚げは、しっかりと醤油ベースの味付けをして揚げます。焦げやすいので、目を離さないで揚げてくださいね。
作り方
- 1
鶏モモ肉は一口大に切って10分間、水に漬ける。その後ざるにあげて水気をきる。
- 2
調味料を全部合わせて、1の肉を漬け込みます。手を使ってムンチする。2時間以上漬ける。
- 3
漬け込みした肉をざるに上げ汁気を落とす。ポリ袋に片栗粉と肉を入れてパタパタ粉をつける。
- 4
油を熱して170度位かな...
肉を揚げます。
カラッと二度揚げします。完成です。 - 5
油に入れる前に余分な粉を落としてね。
そして、手を抜かず二度揚げしてね。
コツ・ポイント
肉を水に漬けるのが大事。テレビでやっていました。揚げる時に水分が抜けるので、水に漬けて、ジューシーさを保つんですって。
似たレシピ

北海道の唐揚げ☆大好きな味。ザンギ♪
北海道では、鳥の唐揚げをザンギと呼んでます。下味がしっかりしていて美味しいよ♪絶対美味しいから、ぜひ作ってみて!


絶品ザンギ(から揚げ)♪北海道の家庭から
北海道といえばザンギ!少し濃い目のしっかり下味&サクサク衣でご飯が進みまくり(๑´ڡ`๑)夫も大絶賛の絶品ザンギです☆


母直伝のザンギ(北海道の鶏唐揚げ)
がっつり系の北海道の鶏唐揚げ、ザンギです。


♥ザンギ(北海道の鶏唐揚げ)♥
北海道では唐揚げをザンギと呼び、醤油ベースの味で卵が入ってます。嫁いで来て皆に「ザンギって何?」と聞かれ驚きました。


柔らかザンギ(鳥の唐揚げ☆北海道風)
ご飯も進むしお酒も進む、北海道の味!ビニール袋で作るから、手も汚れず衛生的です。愛情込めてもみもみしてください。


鳥の唐揚げ
しっかりした味のついた唐揚げです。冷凍してもかりかりジューシー!


ザンギ!北海道の鶏唐揚げざんす
下味しっかりつけて♪揚げたてをつまんだらじゅわ~っと(^−^)


我が家の絶品ザンギ(鶏モモ唐揚げ)
北海道名物のザンギですが、我が家流に甘めにアレンジしています!味もしっかりついているので、お弁当にもオススメ!


基本の唐揚げ
片栗粉のみの唐揚げよりも衣の食感がしっかりした唐揚げです。


おいし~いから揚げ♪
我が家のパパが大好きなから揚げ。凝ったことはしてないけどジューシーでおいしいよ♪しっかり味です。


男子好み?塩糀、鶏の唐揚げ
しっかりとした味付け!


我が家の美味しい唐揚げ♪
中華料理屋さんの味。しっかりした味をつけて、片栗粉をまぶしてカラっと揚げます。手が止まらないよ~


わたしのザンギ。カリッジュワッからあげ。
ザンギ。北海道ではおかずの定番です。にんにく、しょうがたっぷりでおいしい!ポリ袋で作るのでボールも汚しません。


ジューシーからあげ
味がしっかりしていてとってもジューシー!男子が絶対喜ぶ味!!


ジューシー☆唐揚げ☆
サクサクで味がしっかり付いてて冷めても美味しいですよ~!お弁当にもどうぞ♪


ざんぎ(鳥のから揚げだと思うけど・・・)
なぜ 北海道では 鳥のから揚げのことをザンギというのかなぁ~。


鶏の唐揚げ♡北海道ザンギ
衣サクサク、中ジューシー♡冷めても美味しい唐揚げ(ザンギ)です


我が家のからあげ
カリッとジューシー!!しっかり味がついたからあげです。


おうちのから揚げ♪
下味をしっかりつけた我が家のから揚げです♪


やわらかジューシ~♡サクサクな唐揚げ♪
二度揚げしなくてもサクサク~(๑•̀ㅂ•́)و✧しっかり下味を付けてるのでおかずはもちろん、お酒のおつまみにも♪


からあげ
さくさくしっかり味の染み込んだ唐揚げ


いつものザンギ(鶏の唐揚げ)
ザンギ発祥の町「釧路(北海道)」出身の私…慣れ親しんだ母の味をアレンジして、たどり着いた味です♪


からあげ
しっかり味のからあげです。


ジューシー・唐揚げ
味がしっかりついた、やわらか〜い唐揚げ。


しっかり味のからあげ
しっかり味が染みてて、冷めても美味しい最高のからあげ。


*めんつゆで鶏の唐揚げ*
しっかり味が染みた唐揚げがやっと完成しました(*´▽`*)♬*゜息子が上手い!!と絶賛してくれた唐揚げです♪


★冷めても美味しいウスターソースから揚げ
しっかりした味が好きなので・・・


ラーメンやさんの唐揚げ
しっかり味付けされた唐揚げが癖になります!


男の好きな唐揚げ☆決め手は○○○…!!
男の好きなしっかりとした味の唐揚げ☆どこの店で食べるより美味しい(>.<)y-~


カリッ!ジュワ~! 我が家の唐揚げ
我が家は唐揚げが大人気!衣は昔から片栗粉と決まってます。味がしっかりとついているので、翌日のお弁当にも最適(*^_^*)

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19536872