空豆あまったら☆えびイカ空豆白炒め☆

supi☆food @cook_40128896
空豆を入れるとなんか高級感がでます(笑)
中華だしで炒めるだけでお店の味!
このレシピの生い立ち
空豆が好きだけど、よく余るので。
空豆あまったら☆えびイカ空豆白炒め☆
空豆を入れるとなんか高級感がでます(笑)
中華だしで炒めるだけでお店の味!
このレシピの生い立ち
空豆が好きだけど、よく余るので。
作り方
- 1
腹のまん中から大胆に切れ目を入れると剥きやすい。沸騰前の水から豆と塩を入れて沸騰してから1分半できっちりあげる。
- 2
今回は余った空豆の皮を剥いたものを用意。
- 3
えびは腸を取って片栗粉と塩とちょっと水を入れて洗い、きれいに流して水気を取ると、プリっプリに。
- 4
イカは冷凍のものを戻して、よく洗って水気を拭き取ります。
- 5
☆コツ☆冷凍のものは戻して片栗粉と塩で洗うと冷凍庫の臭いや臭みが消えて塩で身がしまって美味しくなります!
- 6
☆コツ☆
イカとえびをごま油・ナンプラー・酒・片栗粉で混ぜて置いておく。ナンプラーなければ薄口醤油で。 - 7
海老イカを馴染ませてる間に、柿の木茸・ネギを切る。
- 8
にんにく1かけと、
生姜をみじん切りにして、
始めにごま油で弱火で炒めてから、 - 9
中火にして、
キノコとネギ→イカとえび
と炒めて、酒と中華だしと塩で味を決めてから空豆投入し、油と馴染ませた出来上がり
コツ・ポイント
にんにくとしょうがが味のアクセントなので苦手な方はどちらかひとつは入れましょう。
薄口なので柿ノ木茸などの薫りのよいきのこなどが合います☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19538807