離乳食中期~後期に! いり卵のコンソメ煮

みぃ☆★☆
みぃ☆★☆ @cook_40120195

全卵が食べられるようになった赤ちゃんに!
コンソメ×バターのコクでパクパク食べられる!
和風だしや野菜スープでも♪
このレシピの生い立ち
娘が全卵が食べられるようになって、ゆで卵ばっかりじゃつまらないな~と感じ、玉子焼きを作ってみたらパサパサするのかうまく飲み込めず…。
友人に相談したところ、いり卵を出汁で煮ていると!
アレンジして野菜もとれるようにしてみました。

離乳食中期~後期に! いり卵のコンソメ煮

全卵が食べられるようになった赤ちゃんに!
コンソメ×バターのコクでパクパク食べられる!
和風だしや野菜スープでも♪
このレシピの生い立ち
娘が全卵が食べられるようになって、ゆで卵ばっかりじゃつまらないな~と感じ、玉子焼きを作ってみたらパサパサするのかうまく飲み込めず…。
友人に相談したところ、いり卵を出汁で煮ていると!
アレンジして野菜もとれるようにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. いり卵 卵1/2個分
  2. ゆで人参 大さじ1
  3. ゆでほうれん草 大さじ1
  4. ゆでキャベツ 大さじ1
  5. コンソメ(BF) 1本
  6. 50ml

作り方

  1. 1

    少量のバターを使っていり卵を作っておく。ゆで野菜も準備しておく。

  2. 2

    鍋に水をいれ、沸騰したら1を投入。

  3. 3

    少し煮て、コンソメを入れたら出来上がり!
    赤ちゃん村のBFを使いました。

コツ・ポイント

いり卵もゆで野菜も冷凍ストックしておけばすぐに作れます。
いり卵をコンソメスープで煮ることで柔らかくなって食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぃ☆★☆
みぃ☆★☆ @cook_40120195
に公開
2007年、ママになりました。ママとしても、奥さんとしても、まだまだ勉強中☆そして2013年、2児のママになりました。娘の離乳食も完了し、モリモリ食べてくれるので毎日感激です。今はパン作りにハマっています。料理の勉強まだまだしなくちゃ!レシピ少ないですが、つくれぽ喜びます♪
もっと読む

似たレシピ