マカダミアナッツとイチジクのカンパーニュ

シュガー&カカオ @cook_40080853
クラストはパリッ!
プチプチ食感が楽しいイチジクと甘みのあるマカダミアナッツの組み合わせです
このレシピの生い立ち
マカダミアナッツが大好きなので、イチジクと組み合わせてみました。
マカダミアナッツとイチジクのカンパーニュ
クラストはパリッ!
プチプチ食感が楽しいイチジクと甘みのあるマカダミアナッツの組み合わせです
このレシピの生い立ち
マカダミアナッツが大好きなので、イチジクと組み合わせてみました。
作り方
- 1
粉類と塩をボウルに入れ、泡立て器で混ぜます。
砂糖とイーストを小皿に入れ、少量の水で溶いておきます。 - 2
1に水と砂糖とイーストを加え、ヘラで粉気がなくなるまで混ぜる。
- 3
15分経ったら、パンチ(ヘラで7−8回ボウルの底から生地を起こす)→15分経ったら、パンチ。2回パンチする。
- 4
室温で2倍にする。
- 5
ボウルから取り出し、イチジクとカシューナッツを生地に混ぜ込み、低温長時間発酵する(冷蔵庫で1晩)。
- 6
生地が2倍になったら、一次発酵完了。
生地を取り出して丸め直し、ベンチタイム30分。 - 7
ガスを抜いて丸め直し、綴じ目を上にして発酵かごに入れる。
かごに打ち粉を振るか、打ち粉をしたふきんをかごに敷く。 - 8
2倍になるまで発酵させたら、オーブンペーパーに乗せ、クープを入れる。
- 9
250度に余熱したオーブン(ストウブを使う場合、鍋も余熱)に8を入れ、霧吹きを生地と庫内(ストウブの蓋の裏)にかける。
- 10
250度で計20分(ストウブの場合、蓋をして12分、蓋を外して8分)、220度に下げて12分焼く。
- 11
取り出して、網の上で冷ます。
コツ・ポイント
発酵の見極めがポイントです。
似たレシピ
-
クリームチーズと無花果のカンパーニュ クリームチーズと無花果のカンパーニュ
胡桃入りの生地にクリームチーズとプチプチ食感が楽しいいちじくを入れました。クリームチーズがいい味出してます! 2525招き猫 -
-
-
-
-
-
-
自家製酵母 胡桃 イチジク カンパーニュ 自家製酵母 胡桃 イチジク カンパーニュ
無骨に見えるけど,中はしっとりもっともちなカンパーニュ♡ パパのリクエストで,生地とフィリングがなじんだカンパを☆ プチてるみ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19566894