牡蠣と春菊の香味醤油炒め

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

プリプリの旬の牡蠣を香ばしく焼いて、香りと食感のいい春菊と合わせて本みりん、料理酒、だし醤油で、黒胡椒と山椒の実をかけて
このレシピの生い立ち
火を通した牡蠣が好きなのと、今季は黒胡椒と山椒に凝っているので、それを合わせたらどうかなと思って、味付けは安定の本みりん、料理酒、だし醤油で。春菊があったので、香りのものと香りのものは合わせたら美味しいよなーと使ってみたら、絶品だった。

牡蠣と春菊の香味醤油炒め

プリプリの旬の牡蠣を香ばしく焼いて、香りと食感のいい春菊と合わせて本みりん、料理酒、だし醤油で、黒胡椒と山椒の実をかけて
このレシピの生い立ち
火を通した牡蠣が好きなのと、今季は黒胡椒と山椒に凝っているので、それを合わせたらどうかなと思って、味付けは安定の本みりん、料理酒、だし醤油で。春菊があったので、香りのものと香りのものは合わせたら美味しいよなーと使ってみたら、絶品だった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣(加熱用) 6個(150g)
  2. 大根おろし 適量
  3. 片栗粉 15g
  4. 春菊 100g
  5. 白ねぎ 5cm
  6. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ2
  7. 合わせ調味料
  8. 本みりん 大さじ1
  9. タカラ「料理のための清酒」 大さじ3
  10. COーOP だししょうゆ 大さじ1、5
  11. S&B 黒胡椒(ホール) 小さじ1/3
  12. S&B ミル付き 山椒の実 適量

作り方

  1. 1

    大根おろしで牡蠣を優しく洗って、水洗いで大根おろしを取り除いて、キッチンペーパーで水気をしっかりと拭いておく。

  2. 2

    春菊を洗って水気を拭いて、葉を取って茎は食べやすい大きさに切る。白ねぎを白髪ねぎにする。

  3. 3

    黒胡椒をスプーンの背で体重をかけて粗くつぶす。
    (もしくは金属へらで)本みりん、料理酒、だし醤油を混ぜ合わせる。

  4. 4

    牡蠣にしっかりと片栗粉を付けて、フライパンを熱して、オイルを入れてなじませて、牡蠣を入れて中火で焼き色が付くまで焼く。

  5. 5

    ひっくりかえして、焼き色が付くまで焼いたら、合わせ調味料を入れて牡蠣にからませて、春菊を入れて軽く炒めたら火を止める。

  6. 6

    皿に盛り付けて、白髪ねぎを盛って、つぶした黒胡椒をかけて、山椒を挽いてかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

牡蠣に片栗粉を付けたら、すぐに焼いた方がはがれなくていいです。

牡蠣を洗う時は、大根おろしを使ったり、塩水を使ったりとやりやすい方で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ