米粉で作る☆ザクほろ押し麦クッキー。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

身体に良い押し麦をたっぷりと入れて作るザックザクの押し麦クッキー。きな粉と胡麻で香ばしさ満点♪卵不使用です。

このレシピの生い立ち
ゆあなママさんの押し麦クッキー(レシピID:18558401)を参考に米粉で作ってみました。息子がおかわりするほど気に入ってくれました。

米粉で作る☆ザクほろ押し麦クッキー。

身体に良い押し麦をたっぷりと入れて作るザックザクの押し麦クッキー。きな粉と胡麻で香ばしさ満点♪卵不使用です。

このレシピの生い立ち
ゆあなママさんの押し麦クッキー(レシピID:18558401)を参考に米粉で作ってみました。息子がおかわりするほど気に入ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5〜6cm×12枚分/天板1枚分
  1. 米粉 70g
  2. 押し麦 50g
  3. 砂糖 20g
  4. きな粉 10g
  5. 胡麻 少々(2g程度)
  6. ひとつまみ
  7. サラダ油 30g
  8. 豆乳牛乳低脂肪乳でも) 20〜30g

作り方

  1. 1

    オーブンを180度で予熱開始。ビニール袋に全ての材料を入れてよく混ぜる。豆乳は様子を見ながら少しずつ入れて下さい。

  2. 2

    生地がひとまとまりになったら袋のまま3〜4mmの厚さに生地を伸ばす。

  3. 3

    まな板等の上に生地を置いてビニール袋を切り開く。

  4. 4

    オーブンシートを被せる。

  5. 5

    オーブンシートとまな板と持ってひっくり返す。

  6. 6

    袋の上から包丁を押し当てて好みのサイズに切る。

  7. 7

    ビニール袋を剥がし180度のオーブンで15分程焼く。生地の厚さにもよるので様子を見ながら焦げないようにして下さい。

  8. 8

    香ばしい焼き色が付けばOK。焼き上がってからオーブン庫内に5分程放置して完全に水分を飛ばして出来上がり。

  9. 9

    ボウルで生地を混ぜ、手で平たく伸ばして焼いてもOKです。

コツ・ポイント

材料を混ぜる際、米粉の種類によって給水量が違うので豆乳を加えるのは最後にし、様子を見ながら加えて下さい。ぽろぽろしてまとめにくいですが、ぎゅっと握って塊になれば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ