ヘルシーおからDE小龍包風

まほうのこみち @cook_40116827
味は本格的な小龍包(*^_^*)
でも中身はとってもヘルシーなおからで出来ているので、カロリーを気にせず食べられます!
このレシピの生い立ち
おから=素朴なイメージがあるので、中華っぽい味付けにしたらどうだろう?と思い作ってみました。
ヘルシーおからDE小龍包風
味は本格的な小龍包(*^_^*)
でも中身はとってもヘルシーなおからで出来ているので、カロリーを気にせず食べられます!
このレシピの生い立ち
おから=素朴なイメージがあるので、中華っぽい味付けにしたらどうだろう?と思い作ってみました。
作り方
- 1
小さめのボウルに◎調味料と生姜を入れて、沸かしたお湯を加えてよく混ぜる。
- 2
調味料が溶けて全体がよく混ざったら、粉ゼラチンを振り入れ更によく混ぜる。
- 3
玉ねぎは細かいみじん切りにして、ラップでゆるい巾着を作って600Wのレンジで1分30秒かけ透明になればOK。粗熱を取る。
- 4
別のボウルに豚ひき肉を入れ、粗熱を取った3を加えて良く練り混ぜ、おからと合わせてさらに混ぜる。
- 5
ひき肉&おからと2の調味液をおたま2杯(100cc)入れて、全体に調味液を行き渡るようによく混ぜる。
- 6
残りの調味液は冷蔵庫に入れて、2時間位冷やして完全に固める。
- 7
5を1個10gずつに丸めておく。
- 8
ゼラチン液が固まったら、ギョーザの皮の真ん中に7を置き、その上にゼラチン小さじ1弱ずつのせる。
- 9
親指と人さし指で丸を作り、ギョーザの皮をクルクル回しながら包む。
- 10
スチーマーを温め、湯気が出たらクッキングシートを敷いて、9を間を空けて並べ10分〜温める。
- 11
蒸し上がったら完成!
コツ・ポイント
一回ごとの混ぜる工程をしっかりやると良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
お家で♪肉汁じゅわ~たこ焼き器de小籠包 お家で♪肉汁じゅわ~たこ焼き器de小籠包
★肉汁の検索で5位★★2022年6月「たこ焼き器」人気検索1位獲得しました(^^)★感謝です!!✿包み方の手順付✿初心者でもわかりやすい 隆祥房 -
-
さっぱり小籠包っぽい味☆ねぎキャベツ餃子 さっぱり小籠包っぽい味☆ねぎキャベツ餃子
にんにく無し・ニラ無しのレシピで、次の日を気にせず食べられます。水餃子より焼き餃子がおすすめ。ランチ会にも出せるかな⁈ ざりがにサラダ -
-
スープじゅわ~っ♪簡単&お手軽 小籠包 スープじゅわ~っ♪簡単&お手軽 小籠包
店で食べるとお高い小籠包を、心行くまま食べたくてたどり着いたレシピ。スープがたっぷりあふれ出て来てとっても美味しいです。 ナリンV8VV8T☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19585730