みぞれ出汁鍋の大根下ろしアート

禰徠咲也 @cook_40249099
お腹に優しく体もポカポカ♪お好みでゆず胡椒を足しても♪
このレシピの生い立ち
前日に味の濃いものを食べ過ぎてあっさり食べれて、消化にいいものをと思い作りました♪
みぞれ出汁鍋の大根下ろしアート
お腹に優しく体もポカポカ♪お好みでゆず胡椒を足しても♪
このレシピの生い立ち
前日に味の濃いものを食べ過ぎてあっさり食べれて、消化にいいものをと思い作りました♪
作り方
- 1
お鍋二つ分の水に干し椎茸、顆粒鰹だしを入れて沸騰させる。
- 2
大根は皮を剥き粗めに下ろしたら絞る(絞り汁はとっておく)。下ろした大根は2等分にしておく。
- 3
沸騰したら、酒、醤油、塩、ショウガ、味の素、みりんをそれぞれと大根の下ろし汁を入れて再沸騰させてお出汁完成♪
- 4
白菜はざく切り、ニンジンは短冊切り、榎茸はほぐして白ネギは斜切りに。お豆腐は6等分にしておく。
- 5
うす揚げは叩いて2等分にし、真ん中から袋に開いて中に半分にしたお餅を入れ、つまようじで止める
- 6
各具材をお鍋2つに盛り付けて出汁をはり、しばらく炊いて具材に火をとおす。
- 7
全体が炊けたら再沸騰させて火を止めてから大根下ろしを真ん中へ乗せて完成♪
- 8
大根アートがしたい方はお好きな形にしてお鍋に乗せてくださいね♪ちなみに僕のにゃんこは目鼻海苔、ほっぺ一味、模様はお醤油♪
コツ・ポイント
お鍋の具材はお好きなものをどうぞ!お塩は意外と思いきっていれて大丈夫です!
似たレシピ
-
-
鍋の素活用●鶏肉のキムチもちカボチャ鍋 鍋の素活用●鶏肉のキムチもちカボチャ鍋
もち&うどん+キムチ鍋の素。食後に体ポカポカ、あったかくなる食材でつくってみました。カボチャで深くマイルドに。 BistroMiti -
-
-
ベイマックス鍋 〜心と体に優しい鍋!〜 ベイマックス鍋 〜心と体に優しい鍋!〜
大根おろしは体に優しく、かわいらしさに心が癒される!本物のベイマックスのように、心と体を守ってくれる鍋です。あっくんカフェ
-
冬至に体ポカポカ!柚子&豆腐の鶏つくね鍋 冬至に体ポカポカ!柚子&豆腐の鶏つくね鍋
益々寒くなるこの季節に是非食べたい♪柚子と生姜で体がポカポカ温まる冷え症の方にもおススメのお鍋です。 vegeful -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19599149