白菜とシーチキンの炊いたん

なおピョ @cook_40149667
水を少なくしたことでスープにならず、おかずとしてのの1品になりました
このレシピの生い立ち
魚メインの夕方に後1品欲しかったのですが、肉がなく思いついたのがシーチキンでした
白菜とシーチキンの炊いたん
水を少なくしたことでスープにならず、おかずとしてのの1品になりました
このレシピの生い立ち
魚メインの夕方に後1品欲しかったのですが、肉がなく思いついたのがシーチキンでした
作り方
- 1
白菜は洗ったら横に千切りします。人参は洗って皮を剥かずに輪切りで
- 2
じゃがいもは芽を取って皮を剥き、大きかったら半分に切って3等分=6個、小さかったら半分を2等分=4個が2つです
- 3
小鍋に切った野菜を入れ、豆腐を小さめに切り、シーチキンを入れた後缶2杯分の水を入れます
- 4
鶏ガラスープを入れ、弱火で煮ます。野菜に火が通ったら完成です
コツ・ポイント
☆じゃがいもの芽は毒なので必ず取りましょう
☆弱火で煮ることで野菜にしっかり火が通ります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19599156