本みりんを使ったレンコンのきんぴら

オーガニック男子くま @cook_40164101
最後に本当のみりんを使うことで味が締まり、また、見た目も良くテカりが出て食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
本みりんが活かせる料理をと考えました。
本みりんを使ったレンコンのきんぴら
最後に本当のみりんを使うことで味が締まり、また、見た目も良くテカりが出て食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
本みりんが活かせる料理をと考えました。
作り方
- 1
レンコンをいちょう切りにして、中火で炒めます。
- 2
ある程度炒めたら、水、お酒、醤油、砂糖、鷹の爪を入れて蓋を閉じます。火は弱火でok。
- 3
水分が飛んだらごまと、ここで本みりんを投入!
- 4
本みりんは九重櫻。甘ったるさがなくすっきりとした甘み、テカりも綺麗に出ます。(そのまま飲んでも美味しい。)
- 5
おまけでゴマも。こちらは和田萬のゴマ。貴重な国産ゴマは香りが高い。何にでも使えて重宝します。
- 6
お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
味付けは好みな合わせて適度に味見しながらやる。それが作ってる人の特権であり楽しみ。
似たレシピ
-
-
さつまいも・れんこん・にんじんのきんぴら さつまいも・れんこん・にんじんのきんぴら
ほくほくシャキシャキ!マヨネーズを炒め油として使うことで、コクが出て、とにかくおいしい!さつまいもをごはんのおかずに♪ *shinku* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19604486