chocolate soufflé(焼)

nhkitchen
nhkitchen @cook_40236123

メレンゲとchocolateで出来るchocolateのお菓子です⋆

このレシピの生い立ち
卵白の消費⋆⋆でも、お家に粉とバターを切らしてたので、昔作ったrecipeの再現and改訂
砂糖はレンンゲ補強の為なので、少なめです
chocolateが沢山入るので、甘み(砂糖)は最少です
洋酒入れて大人っぽくも⋆⋆

chocolate soufflé(焼)

メレンゲとchocolateで出来るchocolateのお菓子です⋆

このレシピの生い立ち
卵白の消費⋆⋆でも、お家に粉とバターを切らしてたので、昔作ったrecipeの再現and改訂
砂糖はレンンゲ補強の為なので、少なめです
chocolateが沢山入るので、甘み(砂糖)は最少です
洋酒入れて大人っぽくも⋆⋆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. chocolate 200g
  2. 砂糖 20g
  3. 卵白 120g(4〜5個分
  4. *topping *お好みです⋆ 今回
  5. 胡桃 15g
  6. ドライイチジク 10g
  7. 20g
  8. アーモンド(ホール 10g

作り方

  1. 1

    <下準備>
    ・卵白は少し凍った状態のが泡立てやすいので、冷凍庫に入れておいてもokです
    ・ハンドミキサーの場合はそのまま

  2. 2

    <作り方>
    1.こんな感じで固まった状態の卵白を泡立て器でシャカシャカと混ぜていきます

  3. 3

    2.全体が均一になったら砂糖を加えてしっかりとツノの立つメレンゲを作ります
    *初めから砂糖はダメ

  4. 4

    3.ツノたったらokです⋆
    砂糖少なめなので艶が足りなく感じるかも

  5. 5

    4.合わせていきます

  6. 6

    5.湯煎で溶かしておいたchocolateにメレンゲの1/3を加え混ぜます

  7. 7

    *メレンゲとchocolateの硬さを合わせて合わせる時に混ざりやすくするためです⋆

  8. 8

    6.合わさったチョコメレンゲをメレンゲのボールに加えさっくりと底から混ぜ合わします
    *混ぜすぎダメ

  9. 9

    こんな感じなったらokです⋆

  10. 10

    *topping
    今回はこの子たち
    chocolateに合うのをお好みで⋆⋆
    刻んでおきます

  11. 11

    7.型の半分強(6分目)くらいに生地を入れます(次回はも少し入れていい!少し背丈が低くなった

  12. 12

    8.toppingします⋆

  13. 13

    170℃ 15〜20分
    焼き菓子として⋆⋆
    ブラウニーみたいな感じです⋆
    ブラウニーよりしっとりめ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nhkitchen
nhkitchen @cook_40236123
に公開
記録帳です( ⍥ )ちょっと過去のものもあります。日々試行錯誤なので、レシピがちょっとずつ変わると思います( ⍥ )材料の掲載は作る順番で載せてます✩
もっと読む

似たレシピ