炊飯器で☆中華おこわ

amaco・
amaco・ @cook_40064417

ささっと炒めて後は炊飯器におまかせで出来上がるので♪とっても簡単ですよ(*´∀`)
このレシピの生い立ち
娘が学校の家庭科で習って☆簡単で美味しかった♪と聞き、早速教えてもらいアレンジしながら作ってみました(*´ω`*)

炊飯器で☆中華おこわ

ささっと炒めて後は炊飯器におまかせで出来上がるので♪とっても簡単ですよ(*´∀`)
このレシピの生い立ち
娘が学校の家庭科で習って☆簡単で美味しかった♪と聞き、早速教えてもらいアレンジしながら作ってみました(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. もち米 2合
  2. 白米 2合
  3. 干し椎茸(戻し汁も使います) 3枚
  4. 椎茸の戻し汁(足りない場合は+水) 500cc
  5. 豚バラ肉スライス 100g
  6. 料理酒(豚肉下味用) 大さじ1
  7. しょう油(豚肉下味用) 大さじ1
  8. 人参(千切り) 1/2本
  9. ごま 大さじ1
  10. ~炊き込みスープ~
  11. 料理酒 大さじ1
  12. 小さじ1/2
  13. しょう油 大さじ1
  14. 鶏がらスープの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    まず始めに時間がかかる干し椎茸を水で戻しておきます。戻し汁は後で使います☆その間にもち米と白米を混ぜ、研ぎ、水をきります

  2. 2

    豚バラは細かくCUTし、下味を軽く揉みこんでつけておきます☆

  3. 3

    人参は千切りにします。戻せた干し椎茸は、1cm角位にCUTします。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、豚バラを下味の調味料ごと火にかけ炒めます。豚バラに火が通れば、人参としいたけも足し軽く炒めます

  5. 5

    洗った→もち米と白米に→炊き込みスープの調味料を入れ、軽く混ぜ→④をお米の上にのせます☆

  6. 6

    後は炊飯器におまかせ~♪炊飯器のメニューに→おこわや炊き込みごはんがあればセットしスイッチオンです♪

  7. 7

    炊き上がったら♪よくかき混ぜていただきます(*^-^*)

コツ・ポイント

タケノコを入れたりキノコ類を入れたり色々具を足してもイイですね(^◇^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
amaco・
amaco・ @cook_40064417
に公開
私のレシピを参考にして下さり有難うございます♡そして。つくレポを届けて下さる皆様☆嬉しく拝読しています♫有難うございます♡娘達がおうちごはんを作る時に役にたてるレシピ集になる様に´∀`メモしています*私のレシピ。見直した時にうっかり説明が抜けていたり(;・∀・)わかりにく表記があれば訂正をしております。印刷して下さった皆様♡スイマセン(_ _*)ぬか漬け好きの発酵同盟 : NO4
もっと読む

似たレシピ