夏野菜たっぷり南蛮

ニシコママ
ニシコママ @cook_40222709

夏野菜いっぱいの栄養たっぷりレシピ!夏バテしないように、いろんな野菜沢山食べたいですね☆
このレシピの生い立ち
野菜を美味しくたっぷり食べたいレシピを!と思い付いたのがこれです。素揚げしても油が跳ねない野菜なら、何でもOK!野菜をたっぷり食べて、夏バテ防止に!

夏野菜たっぷり南蛮

夏野菜いっぱいの栄養たっぷりレシピ!夏バテしないように、いろんな野菜沢山食べたいですね☆
このレシピの生い立ち
野菜を美味しくたっぷり食べたいレシピを!と思い付いたのがこれです。素揚げしても油が跳ねない野菜なら、何でもOK!野菜をたっぷり食べて、夏バテ防止に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 中2本
  2. ししとう 16本
  3. プッチーニカボチャ 半分
  4. ミニトマト 16個
  5. モロッコいんげん 10本
  6. ゴーヤ 半分
  7. ニンニク(苦手な人はなくても!) ひとかけ
  8. 南蛮たれ材料
  9. だしつゆ(そうめんつけつゆぐらいの味) 200cc
  10. 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1(甘いの好きな方は少し増やしてね)
  12. 最後に乗せる野菜
  13. 玉ねぎ(赤でも白でも) 中1個
  14. 大葉 好きなだけ

作り方

  1. 1

    漬け込み南蛮だれを作ります。ニンニク大丈夫な方はまずサラダ油で千切りニンニクを炒めます。

  2. 2

    香りが出たら、②の中にたれの材料を入れ、ひと煮たちさせます。

  3. 3

    野菜を全て素揚げします。すぐにたれの中に入れても良いですが、油が気になる方はキッチンペーパーに取りましょう。

  4. 4

    ささみに塩胡椒をふり、片栗粉を付けて揚げます。揚げたらすぐにたれに入れても、キッチンペーパーに取ってからでも!

  5. 5

    全て揚げたら、たれの中に入れ、軽く混ぜます。お皿に盛り、玉ねぎスライス、千切り大葉を乗せて完成!

  6. 6

    (捕捉)トマトは素揚げすると、ヒビが入るので、皮がつるんと剥けます。野菜の切り方は好きな切り方で!

コツ・ポイント

ミニトマトはヒビが入ったらすぐにペーパーに取り上げます。やり過ぎると水分が出て大変!つるんと皮が剥けて良いですよ~揚げるの心配な方は湯剥きしてもOK!皮剥き面倒な方は揚げるだけでもOK!ゴーヤ苦手な方は、お好きな野菜で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニシコママ
ニシコママ @cook_40222709
に公開
お料理大好き!体に良いものを手作りで(*^^*)を心がけています。音楽療法士。いろんな所で童謡コンサートしています。
もっと読む

似たレシピ