簡単!琥珀糖

キーナ★
キーナ★ @cook_40072000

キラキラした和菓子に魅せられて作ってみました。
このレシピの生い立ち
教えていただいたレシピの覚書きです。

簡単!琥珀糖

キラキラした和菓子に魅せられて作ってみました。
このレシピの生い立ち
教えていただいたレシピの覚書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 糸寒天 10g
  2. グラニュー糖 700g
  3. 400cc
  4. かき氷シロップ 小さじ1
  5. かき氷シロップ 小さじ1
  6. かき氷シロップ 小さじ1
  7. パウンドケーキ用紙型 3個
  8. クッキングシート 適量

作り方

  1. 1

    下準備①前日
    前の晩に糸寒天をたっぷりの水(分量外)に漬けておく

  2. 2

    下準備②
    材料を計る
    紙型を用意する
    クッキングシートを広げる

  3. 3

    糸寒天をざるに上げ、軽く水気を切ったら、水と一緒に小鍋の中へいれ軽く混ぜて強火にかける。沸騰したら弱火にする。

  4. 4

    5分〜10分もすれば寒天が溶けるが、本当に溶けているかよく確認する(透明になってても溶けていないことがある)

  5. 5

    再度強火にしてグラニュー糖を入れ軽く混ぜ、沸騰したら弱火にする。そのまま40分ほど放置(噴き出さないよう注意)

  6. 6

    時々焦げ付いてないか確認する。なるべく混ぜない方が透明感が出る。

  7. 7

    菜箸を差し入れて持ち上げた時、滴が糸を引くように伸びれば火から下ろす

  8. 8

    軽く濡らした紙型に鍋から流し入れ、各紙型に緑、青、赤のかき氷シロップを入れてよーく混ぜる(混ざってないと固まらない)

  9. 9

    そのまま粗熱をとり、冷蔵庫で2時間ほど固まるのを待つ

  10. 10

    紙型を破って出し、ナイフで軽く切れ目をバラバラに入れる(大きさは一口サイズ)手を良く洗ってちぎる。クッキングシートに置く

  11. 11

    数日から一週間乾かし完成(野菜干しネットが便利)

コツ・ポイント

粉寒天、上白糖でも作れますが糸寒天とグラニュー糖の方が透明感が出ます。鍋を混ぜたくなりますが混ぜると透明感が無くなったり固まりにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キーナ★
キーナ★ @cook_40072000
に公開
手の凝った料理はあんまりしません。不器用なので(笑)でもあれこれと組み合わせを考えるのが大好きです。家族が喜んでくれるのが嬉しいのでがんばってます。
もっと読む

似たレシピ