【コリンキーと人参のタイ風サラダ】

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

暑いからエスニック!
ナンプラーベースの胡麻油香る辛味のタレで
レモン効かせナッツたっぷりミント散らして♫

このレシピの生い立ち
コリンキ~♫ コリンキ~♫
(ポリンキー調)
今日は すぐ出来ちゃう♫

コリンキー。サラダかぼちゃとも言います。
アンチエイジング・デトックス効果・代謝の働きをサポートなんて色々嬉しい効能もあるので 調べてみてねん♫

【コリンキーと人参のタイ風サラダ】

暑いからエスニック!
ナンプラーベースの胡麻油香る辛味のタレで
レモン効かせナッツたっぷりミント散らして♫

このレシピの生い立ち
コリンキ~♫ コリンキ~♫
(ポリンキー調)
今日は すぐ出来ちゃう♫

コリンキー。サラダかぼちゃとも言います。
アンチエイジング・デトックス効果・代謝の働きをサポートなんて色々嬉しい効能もあるので 調べてみてねん♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

画像で2~3人分かしら
  1. 【材料】
  2. コリンキー人参セロリ千切り お好みの量
  3. 塩茹でした海老 お好みの量
  4. 【タレ】
  5. ナンプラー 大匙2
  6. 米酢 100cc
  7. 三温糖 35g
  8. 輪切り唐辛子 小匙1/2程
  9. にんにくみじん切り 大1粒分
  10. スィートチリソース 大匙3
  11. パプリカ 15g程
  12. かどやの純正ごま油 濃口 小匙2
  13. 【トッピング】
  14. アーリーレッド赤玉葱 たっぷり
  15. ピーナッツの砕いた物 たっぷり
  16. お好きであれば ミント お好みで
  17. 【その他】
  18. レモン お好みの量

作り方

  1. 1

    ザッっとこんな。

    コリンキー、サラダ南瓜とも言われ。

  2. 2

    クセも無くシャキシャキ軽い歯ざわり。千切りにすると人参千切りより軽いかな~皮ごと食べれます。

  3. 3

    割り、種取って、細く千切りに。まぁるくカーブしてるけど、千切りスライサー使うと難なく簡単、綺麗な千切りに。

  4. 4

    ←コリンキーが無ければ南瓜の生でもOK。食べ良い様に細く千切りにしてね
    (皮付きで大丈夫)

  5. 5

    人参・セロリも千切りに。セロリの葉も切り一緒にコリンキーと共に冷水にさらし、ザルにあげ冷蔵庫。

  6. 6

    海老は背わたを取り洗い、酒(分量外)をまぶし、塩少々(分量外)入れた湯でボイル。
    冷水には取らずで冷まし。

  7. 7

    アーリーレッドは辛味の少ない赤い玉葱です。小さくザクに切り水にはさらさず。たっぷりがお薦め。

  8. 8

    【タレ】耐熱容器に酢・ナンプラー・砂糖・唐辛子・にんにく入れラップし1分程チン♪ナンプラーの匂いと酢の酸味を少々飛ばし。

  9. 9

    そこへスィートチリと

  10. 10

    刻んだパプリカ加え胡麻油少々。冷めたら冷蔵庫。

  11. 11

    皆よく冷し、器に千切り野菜盛り、海老盛り。レモン添え。アーリーレッドとナッツはたっぷりと♫ちぎったミント散らし出来上がり

  12. 12

    タレをかけ

  13. 13

    レモン、じゅぅ*:・°
    大量お野菜難無く美味しく食べれます(。◠‿◠。)

コツ・ポイント

タレは多目に作っています。
結構長持ち。冷蔵庫で保管を。
唐辛子、私は倍に致します❤

もやしやパパイヤのサラダや生春巻きにも。

揚げ春巻きにかけたり、熱いスープたっぷりのフォーなんかにも、後入れ調味料としてでも美味しいでーす♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ