中華風☆鶏肉とカシューナッツの炒め物

ロジーナ
ロジーナ @cook_40028347

具材を1㎝角にコロコロ切って作る炒め物。
カシューナッツの香ばしさと鶏肉のジューシーさがたまらない一品です。
このレシピの生い立ち
昔読んだ中華料理の本のレシピを改良して。

中華風☆鶏肉とカシューナッツの炒め物

具材を1㎝角にコロコロ切って作る炒め物。
カシューナッツの香ばしさと鶏肉のジューシーさがたまらない一品です。
このレシピの生い立ち
昔読んだ中華料理の本のレシピを改良して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉(もも肉) 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. たけのこ(水煮) 100g
  4. カシューナッツ 70g
  5. しょうが(みじん切り) 1かけ
  6. ピーマン 2個
  7. 片栗粉(とろみ用) 大さじ1
  8. 鶏肉の下味
  9. 小さじ1/4
  10. 大さじ1
  11. 片栗粉 大さじ2
  12. 合わせ調味料
  13. 鶏がらスープの素 小さじ2
  14. お湯 大さじ4
  15. 大さじ1
  16. 砂糖 小さじ1
  17. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    鶏肉は1㎝角に切って、塩、酒、片栗粉で下味をつけておく。

  2. 2

    玉ねぎ、ピーマン、たけのこも1㎝角に切る。

  3. 3

    鶏肉を160度の油で少し色づく程度に揚げ、油を切る。

  4. 4

    カシューナッツも180度の油でさっと揚げ、油を切る。
    (すぐに焦げるので気を付ける。)

  5. 5

    フライパンに油(分量外)を引いて、しょうがと玉ねぎを炒め、香りが立ったらピーマンとたけのこも加えて炒める。

  6. 6

    火が通ったら、鶏肉、カシューナッツも入れて炒め、合わせ調味料を入れ、片栗粉でとろみをつけて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ロジーナ
ロジーナ @cook_40028347
に公開
群馬→札幌→神戸と引っ越し、現在は横浜在住です。脱サラしてパティシエをしていましたが、出産を機に退職し、現在は専業主婦です。皆さんのおいしいレシピ、参考にさせてください☆
もっと読む

似たレシピ