豆腐入りハンバーグ

柑子丸
柑子丸 @cook_40053661

豆腐を入れることによって、フワフワの食感に。子供も喜んで食べる上、栄養素としてもカルシウムが豊富で望ましく考えられます。
このレシピの生い立ち
そもそもは、コスト減を目指したレシピでしたが、体の事も考えると良いということから、我が家の定番になりました。

豆腐入りハンバーグ

豆腐を入れることによって、フワフワの食感に。子供も喜んで食べる上、栄養素としてもカルシウムが豊富で望ましく考えられます。
このレシピの生い立ち
そもそもは、コスト減を目指したレシピでしたが、体の事も考えると良いということから、我が家の定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合いびき肉 200g
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 2/3丁
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  4. 人参 1/2本
  5. 小松菜 2把
  6. 1個
  7. 牛乳 少々
  8. 塩胡椒 適量
  9. パン粉(麩を細かくしたものでも可) 適量

作り方

  1. 1

    豆腐の水を抜きます。キッチンペーパーに包み、皿などで圧迫します。少し時間が経ったら、水入り茶碗などを乗せて圧迫します。

  2. 2

    玉ねぎ1個(大きい玉ねぎなら半分)をみじん切りにします。我が家の場合、粗めのみじん切りにします。

  3. 3

    オリーブオイルをひいて、玉ねぎを透明感が出るまで炒めます。

  4. 4

    みじん切り(またはすりおろし)した人参と刻んだ小松菜を入れて、さらに炒めます。

  5. 5

    肉を混ぜたときに肉に火が通らないよう、炒めた野菜の荒熱を取ります。

  6. 6

    水抜きした豆腐、パン粉、パン粉が湿る程度の牛乳、卵を混ぜます。

  7. 7

    さらに肉を入れて混ぜ合わせ、こねます。今回は木べらを使いましたが、もちろん手で構いません。

  8. 8

    形を整えて焼きます。

  9. 9

    ひっくり返し、表面に焼き色がついたら、薄めたブランデーをフライパンに入れて蓋をし、蒸し焼きに。

  10. 10

    焼けたら皿に盛ります。フライパンに残った肉汁等に、ソース、マヨネーズ、ケチャップなどを混ぜて火にかけ、ソースにします。

コツ・ポイント

ボロボロになりやすいので、子供はスプーンなどを使って食べるといいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柑子丸
柑子丸 @cook_40053661
に公開
料理がわりと好きな2児の母です.
もっと読む

似たレシピ