ささみと大葉のロールカツ~梅肉ソース~

せれにゃんた
せれにゃんた @cook_nyaaaa

うすく叩いた鶏ささみの中に大葉を入れて、揚げたロールカツ。特製の梅肉ソースと一緒に食べるので、揚げ物なのにサッパリです!
このレシピの生い立ち
母からささみと大葉を合わせた料理のリクエストをもらったので、定番の揚げ物を自分なりに作ってみました(*´꒳`*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ~ロールカツ~
  2. ささみ 300g
  3. 大葉 ささみと同数
  4. パン粉 80g〜
  5. 強力粉 大さじ2
  6. サラダ油(揚げ油) 適量
  7. ☆卵 1個
  8. 牛乳(水) 50cc
  9. 薄力粉 50g
  10. ☆にんにくすりおろし 小さじ1/2
  11. ~梅肉ソース~
  12. 梅干し 2個
  13. ♡醤油 小さじ4
  14. ♡みりん 小さじ1/2
  15. ♡白だし 小さじ1
  16. めんつゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ささみを胸肉と同じ要領で観音開きのように切り込みを入れて、手のひらでかるく平たくする。

  2. 2

    すりこぎや棒などで、外側に広げるように横に横に叩いて伸ばす。

  3. 3

    大葉を綺麗に洗い、水気を吹きとっておく。

  4. 4

    伸ばしたささみの中に大葉を1枚いれて、横半分に折る。

  5. 5

    端からクルクルと巻き、形を整えておく。

  6. 6

    ☆の材料を混ぜて、バッター液をつくる。

    卵→小麦粉→にんにく→牛乳(水)の順に混ぜると、ダマになりにくいです!

  7. 7

    梅肉ソースを作る。最初に梅肉をよく叩き、その後に♡を混ぜて完成。

  8. 8

    ⑤でつくったロールカツに強力粉をまぶし、余計な粉をはたいておく。

  9. 9

    フライパン(鍋)に揚げ油を入れて、中温~高温になるまで熱する。

  10. 10

    ロールカツに、バッター液→パン粉の順で衣をつける。

  11. 11

    熱しておいた油の中にロールカツを入れ、両面がきつね色になるまで揚げる。

  12. 12

    両面がきつね色になったらよく油を切り、盛り付けて完成!

コツ・ポイント

しっかり粉をまぶさないと、バッター液がつきにくいです。ささみなのであるていど半ナマでも食べられるので、揚げすぎに気をつけてください!かたくなってしまいます(>_<;)

梅肉ソースに飽きたら、ソースにカラシをつけて食べても美味ですよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

せれにゃんた
せれにゃんた @cook_nyaaaa
に公開

似たレシピ