さくさくジューシーな♪餃子

シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009

時間をかけて、たねをよく捏ねて、包む時には皮をよく密着させると中身は確実にジューシーになります。
このレシピの生い立ち
うちではこんな感じに作るのが定番です。

さくさくジューシーな♪餃子

時間をかけて、たねをよく捏ねて、包む時には皮をよく密着させると中身は確実にジューシーになります。
このレシピの生い立ち
うちではこんな感じに作るのが定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分
  1. 豚挽き肉 500g
  2. 餃子の皮 50枚
  3. たね用調味料
  4. 小さじ1/4
  5. 胡椒 小さじ1/4
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  7. 醤油 小さじ1/2
  8. 小さじ1/2
  9. ごま 小さじ1/2
  10. たね用野菜
  11. キャベツ 中2枚
  12. にら 1/3束
  13. にんにく 1かけ
  14. 生姜 1かけ
  15. 仕上げ(焼き用)
  16. 50cc
  17. ごま 適量

作り方

  1. 1

    キャベツとにらはみじん切りに、にんにくと生姜は刷り卸しておく(もしくはみじん切り)。

  2. 2

    ボールに挽肉と調味全部を入れ、よ〜く捏ねて粘りを出す。

  3. 3

    粘りが出て、全体が白っぽくなって来たら、野菜と薬味を投入し、よく混ぜる。

  4. 4

    ぎょうざの皮にたねを入れ、皮の端に水を付けて、半部に折り、しわを左右2つづつ付けてよく密着させる。

  5. 5

    フライパンに油を敷き、ぎょうざを並べ、水を入れて蓋をし、強火にかけて沸騰したら中火にし3〜4分蒸し焼きにする。

  6. 6

    全体に火が通ったら(水分が無くなったら)、回りにごま油を回し入れ、焦げ目が付くまで焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

*2の作業では、よく捏ねて粘りを出して下さい。
*4の作業では、指で挟むようにして皮と皮をよく密着させて下さい。特に端っこは綺麗に密着させ、炊く時に汁気が出ないようにします。
*上記2つの作業をきちんとやるとふわふわジューシーになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009
に公開
我が家のごはん…♪ビールやワインに合うおつまみ(居酒屋、タパス料理)♪ハーブとスパイスをたっぷり使ったアジアごはん♪九州の田舎料理をメインに載せています :)よろしくお願いします♬
もっと読む

似たレシピ