港式脆皮燒肉 香港のローストポーク

ごーさんず! @cook_40133454
香港料理 crispy pork bellyのレシピ。
皮付きの豚バラが手に入れば家でも簡単に作れます。
おつまみにも。
このレシピの生い立ち
海外で売ってる豚バラはいつも皮付きなので
これを作ろうと本場の作り方を色々調べて作りました。
港式脆皮燒肉 香港のローストポーク
香港料理 crispy pork bellyのレシピ。
皮付きの豚バラが手に入れば家でも簡単に作れます。
おつまみにも。
このレシピの生い立ち
海外で売ってる豚バラはいつも皮付きなので
これを作ろうと本場の作り方を色々調べて作りました。
作り方
- 1
皮付き豚バラは毛が残っていれば抜き、お湯で茹でて、半分くらい火を通します。
- 2
お湯からあげたらキッチンペーパーで水気を拭き取り
皮全面にフォークで沢山穴を開けます。 - 3
皮面以外に紹興酒を塗り少し置きます。
その間に下味用の塩、砂糖、五香粉をあわせておきます。
写真は茶色の砂糖使用。 - 4
豚バラの皮面以外に下味を擦り込みます。
今回は細切りの豚バラですが、通常はブロックのままやります。 - 5
ラップかアルミホイルでお肉の面だけを包み、皮面は水気を拭き取りそのまま冷蔵庫で一晩置きます。
バットにラップはしません。 - 6
お肉を室温に戻します。
オーブンを200度にセットし、
温まったら岩塩を皮にかけて焼き始めます。 - 7
200度で20分焼き、皮面が焦げそうな所があったら温度を180度に下げて
更に10分皮がカリカリになったら出来上がり。
コツ・ポイント
皮に沢山穴を開けるとその分焼いたときにボコボコなってカリカリでガリガリになります。
似たレシピ
-
-
簡単なのに本格的!豪華なローストポーク 簡単なのに本格的!豪華なローストポーク
・前日に仕込んでおくだけで、簡単に本格的なお味に!・豪華なので、パーティーのメインメニューにも。・来客時にもおすすめです。 りんりんりなーこ -
冷めても柔らかい本格ローストポーク 冷めても柔らかい本格ローストポーク
下味をすり込んだ豚バラ肉ブロックの両面を焼き、ラップとホイルで包んでジップロックの袋に入れたら、15分煮込んで完成です。 料理長:森 -
豚バラ肉のローストポーク。(o^^o)♪ 豚バラ肉のローストポーク。(o^^o)♪
豚バラの表面をこんがり。塩と胡椒はしっかりめに。決め手ははちみつとお酢。低温でじっくり焼きます。(o^^o)♪ まあさんのキッチン。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19649895