【学校給食】お月見汁

武蔵野市 @musashino_kitchen
お月見の行事食です。
このレシピの生い立ち
武蔵野市内の小・中学校給食で提供しているレシピです。一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団
作り方
- 1
<白玉団子> ☆をよく混ぜる。(耳たぶ程度の硬さになるよう水で調整する。)丸めてゆで、浮いてきたら冷水に取って冷ます。
- 2
にんじんはいちょう切り、長ねぎは斜め薄切りにする。こまつなは下ゆでして1cm幅に切る。
- 3
こんにゃくはさっとゆでてアクを抜き、色紙切りにする。
- 4
鍋にごま油を熱して豚小間肉を炒める。軽く火が通ったところで、だし汁を加える。
- 5
ひと煮立ちしたらアクを取り、にんじんとこんにゃくを加える。
- 6
にんじんに火が通ったら、白玉、長ねぎ、こまつなを加える。★を加えたら出来上がり。
コツ・ポイント
白玉を練る時の水は少しずつ加えるのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19650025