たんぱく質多めのお弁当②

remies
remies @smile_remies_kitchen

ランチで、たんぱく質を多くとれる、簡単なお弁当作りをしています。
このレシピの生い立ち
朝短時間で作るには前日や時間のある時の下準備が必要。
ゆでたまご,サラダチキンのスライス,チーズ,レタス,ミニトマト,パセリは準備しておけば朝食にも食べられるので便利。
朝からたっぷり摂取し,体力とメンタル強化します!

たんぱく質多めのお弁当②

ランチで、たんぱく質を多くとれる、簡単なお弁当作りをしています。
このレシピの生い立ち
朝短時間で作るには前日や時間のある時の下準備が必要。
ゆでたまご,サラダチキンのスライス,チーズ,レタス,ミニトマト,パセリは準備しておけば朝食にも食べられるので便利。
朝からたっぷり摂取し,体力とメンタル強化します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご 1個
  2. サラダチキン スライス1枚
  3. セリ 少々
  4. チーズ(6Pチーズ 1個
  5. レタス 1/4枚
  6. ミニトマト 2個
  7. ピクルススライス お好みで
  8. ミニハンバーグ 4個
  9. 1合
  10. 16穀ご飯 15g
  11. 小梅 2つ
  12. 海苔  1/8帖 3~4枚
  13. ミニハンバーグの材料
  14. 合挽き肉 500g
  15. 玉ねぎ 1個
  16. パン粉 少々
  17. 1個
  18. ぬちまーす塩 少々
  19. こしょう 少々
  20. ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    準備1
    お米をとぎ,十六穀米をまぜて炊きます。1合でおにぎり4つくらい作る目安です。

  2. 2

    準備2
    茹で卵は、前日の夜茹で冷蔵庫へ。レタス,ミニトマト,パセリも洗って水気を切りタッパーに入れて冷蔵庫に入れます。

  3. 3

    下準備3
    サラダチキンは購入したもの。前日にスライスしてタッパーに入れ冷蔵庫に入れておきます。

  4. 4

    下準備4
    ミニハンバーグは事前に作ります。挽肉に玉ねぎみじん切り、ぬちまーす塩、こしょう、卵、パン粉、ナツメグを入れます

  5. 5

    下準備5
    4をよくまぜ、直径3~4㎝のミニハンバーグを作り、フライパンで焼きます。できたら、ラップで包んで冷凍します。

  6. 6

    朝弁当作り1
    ハンバーグをレンジでチンしてから,フライパンに入れケチャップ少々をかけて弱火で転がして皿にあけ冷まします。

  7. 7

    朝弁当作り2
    茹で卵を半分に切り,タッパーに入れ,レタス,ミニトマト,チーズ,サラダチキンを詰めます。

  8. 8

    朝弁当作り3
    7に冷めたミニハンバーグを4~5個つめます。ハンバーグの間にピクルスのスライスを入れます。パセリをのせます

  9. 9

    朝弁当作り4
    おにぎりに小梅を入れてさっくり握り,ぬちまーす塩をふって,粗熱がとれたら海苔をまいて、出来上がり

コツ・ポイント

たんぱく質摂取に関して参考になる書籍はこちら
「うつ消しごはん」
「食事でよくなる子供の発達障害」

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ