トロトロ~な茶碗蒸し。

haccha☆
haccha☆ @cook_40112676

甘い鶏肉の入ったトロトロ~な茶碗蒸し。
このレシピの生い立ち
実家の茶碗蒸しが大好き♪
自分で作ればいつでも食べれる!と、自分流にしてみました。

トロトロ~な茶碗蒸し。

甘い鶏肉の入ったトロトロ~な茶碗蒸し。
このレシピの生い立ち
実家の茶碗蒸しが大好き♪
自分で作ればいつでも食べれる!と、自分流にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分。または、たっぷり3人分
  1. 鶏肉 唐揚げの大きさ4つ分
  2. ほうれん草(三つ葉でも♪) 三分の一束
  3. カマボコ(竹輪もいいね) 4枚
  4. 540cc
  5. だしの素 大1弱
  6. みりん 大2半
  7. 少々
  8. ★酒 大2
  9. ★醤油 大1
  10. ★みりん 大1
  11. ★砂糖 大1
  12. 普通サイズ2個

作り方

  1. 1

    水・だしの素を煮たたせ、みりんをいれる。

  2. 2

    塩を入れる。(コツ①参照)

  3. 3

    常温まで冷ます。

  4. 4

    冷ましている間に具作り。
    ほうれん草は軽く茹で好きな長さに切る。
    カマボコはスライス。

  5. 5

    ★と小さめに切った鶏肉を鍋にいれ照り煮にする。焦げやすいので注意。
    水分なくなりテリテリになればOK。

  6. 6

    冷めただし汁に溶いた卵をサ~っと入れ、泡がたたないように優しく混ぜる。
    ボウルにザルを使い、こし入れる。

  7. 7

    これで準備おわり。

  8. 8

    具をいれ~

  9. 9

    卵液を注ぎ、表面の泡をとる~

  10. 10

    アルミホイルで蓋をする。
    フライパンに、器の三分の一まで湯をはる。

  11. 11

    フライパンに蓋をし、菜箸をかませる(コツ②)。
    温度を上がりにくくします!

  12. 12

    弱めの中火で20分(小さめ器なら15分)。コトコト小さく沸騰してる感じ。

  13. 13

    蓋をとり、竹串さして透明な液が出れば完成♪

  14. 14

    トロトロさ加減はどうかな~?
    あまりにトロトロすぎてたらもう少し火にかける。

コツ・ポイント

しっかり味の茶碗蒸しです。
①だし汁の時点で好きなすまし汁の濃さにアレンジしてください。ちょっと濃いかな?がちょうどいいです。
②菜箸がポイント。フライパンと蓋の間に隙間を作り、温度を上がりにくくします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haccha☆
haccha☆ @cook_40112676
に公開
我が家の味をまとめていこうと思います♪娘よ、大きくなったら見てね!
もっと読む

似たレシピ