北海道民の味 鮭の焼き漬け

北海道食べる通信 @cook_40120448
どさんこのおふくろの味!日持ちがするのでお弁当のおかずにも♪
北海道食べる通信12月号(標津町の鮭)を使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
北海道食べる通信の読者さんからの投稿レシピです。
食材:標津町の鮭
北海道民の味 鮭の焼き漬け
どさんこのおふくろの味!日持ちがするのでお弁当のおかずにも♪
北海道食べる通信12月号(標津町の鮭)を使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
北海道食べる通信の読者さんからの投稿レシピです。
食材:標津町の鮭
作り方
- 1
鮭は皮までこんがり焼く。
- 2
【漬け汁】
鍋で酒とみりんを火にかけ沸騰後、玉ねぎ、しょう油、砂糖、水を入れて1分火にかけ、酢を入れ火を止める。 - 3
焼き上がった鮭をバットに並べて、3の漬け汁をかけて冷蔵庫で1日寝かせて出来上がり。
コツ・ポイント
玉ねぎを入れることで甘みが広がります。
お酢はリンゴ酢でも優しい甘みになります。
焼き漬けは冷えた状態でお召し上がりください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19680123