ぶり(青魚)の中華風香揚げ

パールラン
パールラン @cook_40112583

ぶりの照り焼きを違った味で美味しくかつ栄養満点な主菜になるよう野菜たっぷりの中華風にしてみました。ぶり以外の青魚でも◎

このレシピの生い立ち
ぶりの照り焼き、副菜も一緒に摂れれば一品作らなくてもいいなと(笑)
体に良いとなると飽きるまで食べ続ける両親、それならば青魚の栄養素+油+緑黄色野菜(今回はブロッコリースプラウト)のベータカロテン等脂溶性の栄養素も取れるものをと考えました。

ぶり(青魚)の中華風香揚げ

ぶりの照り焼きを違った味で美味しくかつ栄養満点な主菜になるよう野菜たっぷりの中華風にしてみました。ぶり以外の青魚でも◎

このレシピの生い立ち
ぶりの照り焼き、副菜も一緒に摂れれば一品作らなくてもいいなと(笑)
体に良いとなると飽きるまで食べ続ける両親、それならば青魚の栄養素+油+緑黄色野菜(今回はブロッコリースプラウト)のベータカロテン等脂溶性の栄養素も取れるものをと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶりの切り身 4枚
  2. ☆葱のぶつ切り 1/3本位
  3. ☆生姜の薄切り 1かけ位
  4. ☆醤油 大さじ3
  5. ☆酒 大さじ1.5
  6. 【合わせ調味料】
  7. ★醤油 大さじ3
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. ごま 大さじ2
  10. 玉葱、ブロッコリースプラウト、トマト(お好みの野菜) 適宜
  11. 片栗粉 適宜
  12. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    ☆をボウルに入れ混ぜておく。

  2. 2

    ぶりは1切れを3~4つに切り、1のボウルに入れ時々返しながら15分ほど漬けておく。

  3. 3

    ★の合わせ調味料をボウルに入れ砂糖が溶けるようよく混ぜ合わせておく。

  4. 4

    2の汁気をキッチンペーパー等で拭き取り、片栗粉をまぶし余分な粉を叩いて約180度に熱した油で焦げないようカラっと揚げる。

  5. 5

    揚げたそばから箸で油を切りながら3の合わせ調味料に漬け、時々返しながら15分ほど漬けこむ。

  6. 6
  7. 7

    器にスライス玉葱、スプラウトを敷き、5を盛り付け、トマトを添えて出来上がり。(残った調味液をかけても◎)

  8. 8

    ※今回は冷蔵庫に残っていた細~い葱を1本使いましたが、使わない青い部分でもOKです。

  9. 9

    ※玉葱は新玉葱を使用しましたが、水にさらし水気を切った普通の玉葱でも◎
    10へ続く

  10. 10

    (できれば玉葱は水にさらさない方が良いのですが)
    新玉葱でも辛みが気になる場合は水にさらしてくださいね。

  11. 11

    ※野菜は何でもOKです。
    茹でたもやしやほうれん草、レタス、白髪葱等お好みで。
    白ごまをふっても。

コツ・ポイント

コツは片栗粉は薄く、醤油で下味がついているので焦げないようにするだけです。
青魚等臭みが気になる魚何でも、野菜も冷蔵庫にあるものでOKです。
余った調味液はドレッシングのように野菜と一緒に。
いろいろアレンジしてみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パールラン
パールラン @cook_40112583
に公開
父、母、祖母(腕を骨折し施設入所中)と猫の4人と1匹暮らしです。皆様の素敵なレシピ、大切に作らせていただいております。近頃体調が優れず時々クックをお休みすることがあり、キッチンに立てる時に料理をしておりますので、返れぽ等どうぞお気遣いなくお願い致します(^-^)
もっと読む

似たレシピ