ハリイカとナスの煮びたし

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

ハリイカ(スミイカ)とナスで手間なくおかずひと品
ボリュームたっぷりご飯にも良く合います!
このレシピの生い立ち
明石浦を代表するイカです。
一般にはスミイカと呼ばれます。
イカはすぐに火が通るので出汁でサッと火を通すだけであっという間におかずひと品出来上がり!
ぷりぷりの食感がたまりません!!

ハリイカとナスの煮びたし

ハリイカ(スミイカ)とナスで手間なくおかずひと品
ボリュームたっぷりご飯にも良く合います!
このレシピの生い立ち
明石浦を代表するイカです。
一般にはスミイカと呼ばれます。
イカはすぐに火が通るので出汁でサッと火を通すだけであっという間におかずひと品出来上がり!
ぷりぷりの食感がたまりません!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハリイカ(ゲソ) 約200g
  2. ナス 1本
  3. 出汁 2カップ

作り方

  1. 1

    イカゲソは食べやすい大きさにカットする。
    茄子は乱切りにする。

  2. 2

    熱した出汁にイカゲソを入れサッと火を通す。

  3. 3

    ナスは電子レンジなどで下ゆでする。

  4. 4

    イカゲソの入った出汁にナスを加えて出来上がり。
    すぐにそのまま食べても、冷めても美味しく食べられる。

コツ・ポイント

ナスを直接出汁に入れて茹でると皮の色が出てダシ汁が黒くなるので、電子レンジなどで下ゆでした後、イカとダシ汁に合わせるときれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ