家族でシェアする麻婆豆腐

ふじも家
ふじも家 @cook_40171257

子供も大人も食べられる麻婆豆腐!
基本レシピは辛くないですが、お好みで好きなだけ辛くしてください。
このレシピの生い立ち
子供も食べられる辛くない麻婆豆腐を作りたくて、持っていた料理本のレシピを参考に、独自のレシピに仕上げました。

家族でシェアする麻婆豆腐

子供も大人も食べられる麻婆豆腐!
基本レシピは辛くないですが、お好みで好きなだけ辛くしてください。
このレシピの生い立ち
子供も食べられる辛くない麻婆豆腐を作りたくて、持っていた料理本のレシピを参考に、独自のレシピに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 600g
  2. ひき肉(豚か鶏をお好みで) 200g
  3. ねぎ 1本分程度
  4. A.炒め油
  5. ごま 大さじ1〜2
  6. しょうが(チューブでよい) 小さじ1
  7. ニンニク(チューブでよい) 小さじ1
  8. B.スープ
  9. (お湯) 1カップ
  10. 創味シャンタン(味覇) 小さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐をクッキングシートなどで包み水抜きをする。

  2. 2

    ねぎを刻む。
    (青ネギなら細い小口切り、白ネギならみじん切り)

  3. 3

    小さなボール等でBの材料を混ぜ、スープを作る。
    (創味シャンタンは溶けにくいので、お湯にすると溶けやすい)

  4. 4

    水抜きした豆腐を切る。
    (お好みではあるが、小さい賽の目にしてる)

  5. 5

    フライパンにAを入れて中火で熱し、香りを出す。

  6. 6

    ひき肉を入れて、ほぐしながら全体が白くなるように炒める。

  7. 7

    Bのスープを投入し、一煮立ちさせる。

  8. 8

    一旦火を止め、水溶き片栗粉を加えて混ぜつつ、中火にかけてとろみをつける。

  9. 9

    豆腐とネギを投入しあんを絡ませ、味をなじませる。

  10. 10

    辛くするときは必要分だけを別のフライパンに移し、豆板醤と花椒で好みの辛さにしてください。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉投入時、ダマにならない様にしっかり混ぜながら入れる。
創味シャンタン(味覇)がない場合は、同量の鶏ガラスープを使用し、塩で味を整えてください。
辛い方がいい場合は、ステップ5の段階で豆板醤を、最後に花椒でしびれを加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふじも家
ふじも家 @cook_40171257
に公開
昭和後期生まれの30代3児の父。備忘録としてレシピを投稿することにしました。
もっと読む

似たレシピ