鰊の山椒煮

順子先生
順子先生 @cook_40132200

5月の木の芽時には、これも
このレシピの生い立ち
庭の山椒の葉が出始めたらぜひどうぞ作ってみてください。

鰊の山椒煮

5月の木の芽時には、これも
このレシピの生い立ち
庭の山椒の葉が出始めたらぜひどうぞ作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3尾=6フィレ
  2. 100cc
  3. 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ3
  5. しょうゆ 大さじ3
  6. 生姜 10g
  7. 山椒の葉 適量
  8. 実山椒 適量

作り方

  1. 1

    鰊を3つに切り、熱湯でさっと湯がき、水で洗う。

  2. 2

    圧力鍋に酒、砂糖、しょうゆ、水100cc、せん切り生姜、実山椒を入れて10分圧力をかけ煮る。

コツ・ポイント

山椒の実は、この季節にはまだ実ってないので、昨年の塩漬けや冷凍を使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
順子先生
順子先生 @cook_40132200
に公開
簡単、お手軽、安い、うまい、応用が利く、5歳から100歳まで作れる料理を提案中です。
もっと読む

似たレシピ