びいどろのフライパンで作るアサリの漁師風

銀座びいどろ
銀座びいどろ @cook_40260635

このレシピの生い立ち
もともとスペイン北部の料理。バルの定番メニューでアサリのうまみが染み出たソースをパンにつけて楽しんだり、ソテーした白身魚のソースにしたりと使いやすいレシピです。

びいどろのフライパンで作るアサリの漁師風

このレシピの生い立ち
もともとスペイン北部の料理。バルの定番メニューでアサリのうまみが染み出たソースをパンにつけて楽しんだり、ソテーした白身魚のソースにしたりと使いやすいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オリーブオイル 大さじ1(15cc)
  2. ニンニク 1片(4g)
  3. タマネギ 1/2個(80g)
  4. アサリ 200g位
  5. (イタリアン)パセリ(葉のみ) 1/2パック
  6. セルフィーユ(葉のみ) 1/2パック
  7. 薄力粉 12g
  8. 白ワイン 小さじ4
  9. 300cc
  10. 小さじ1/3
  11. コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    【下準備①】
    アサリは塩水に入れアルミホイル等で蓋をし、冷暗所に2〜3時間おいて砂をはかせる。

  2. 2

    【下準備②】
    その後、殻どうしをこすりながら洗い汚れを取っておく。

  3. 3

    【下準備③】
    タマネギ、イタリアンパセリ、セルフィーユはみじん切りにしておく。

  4. 4

    【下準備④】
    白ワインはラップをせずに電子レンジで1分ほど加熱しアルコールをとばす。

  5. 5

    【作り方】
    フライパンにオリーブオイルをひき、弱火でニンニク炒める。

  6. 6

    色付いてきたらタマネギ、アサリを加え中火にしタマネギを焦がさないように炒める。

  7. 7

    タマネギに火が通ったらイタリアンパセリ、セルフィーユを加え全体をなじませる。

  8. 8

    ⑦に薄力粉を加え手早く全体を混ぜ合わせたら、白ワイン、水、塩、コショウを加える。

  9. 9

    強火にしてアサリの殻についたルウを落としながらソースを沸騰させる。

  10. 10

    沸騰したら中火に戻し、アサリに火を入れていく。アサリが全部開いたら塩、コショウで味を調えて完成。

コツ・ポイント

白ワインと水を加えた後、沸騰する前に味付けを済ませることと、ルウをしっかりと溶かすこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀座びいどろ
銀座びいどろ @cook_40260635
に公開
1977年から続くスペイン料理の老舗『銀座びいどろ』。定番の人気パエリアなどがフライパンで作れるものなど、お店の味を家庭で再現しやすいようにアレンジしたレシピを公開中!
もっと読む

似たレシピ