☆余りカレーの揚げないカレーコロッケ☆

小野の小鉢
小野の小鉢 @cook_40103602

ひき肉いらず、じゃがいも以外の具はカレーにお任せ♪
普通のコロッケより、よっぽど作るのはラクチンです♡
このレシピの生い立ち
最初は普通のコロッケを作るつもりだったんですが、カレーも余っているし、新しく作るのは勿体ないと思いました。
ついでにひき肉も無かったんですね。そこで浮かんだのはカレーコロッケだったんです(ノω<。)

☆余りカレーの揚げないカレーコロッケ☆

ひき肉いらず、じゃがいも以外の具はカレーにお任せ♪
普通のコロッケより、よっぽど作るのはラクチンです♡
このレシピの生い立ち
最初は普通のコロッケを作るつもりだったんですが、カレーも余っているし、新しく作るのは勿体ないと思いました。
ついでにひき肉も無かったんですね。そこで浮かんだのはカレーコロッケだったんです(ノω<。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6つ
  1. じゃがいも 2個(約300g)
  2. 余りカレーまたはレトルト じゃがいものグラム
  3. 小麦粉 大2
  4. 1個
  5. ◉パン粉 適量
  6. ※ ◉の材料は足りなくなったら足し足ししていきましょう!
  7. (ソースなど) お好みで♪

作り方

  1. 1

    まず、これらの材料を用意します♪
    レンジの場合は写真のように角切りにしたほうが時短かもです。

  2. 2

    最初にじゃがいもをマッシュポテトにしましょう!
    ※これはレンジでも湯せんでもOKです
    多少 雑に潰しても大丈夫です♪

  3. 3

    マッシュポテトと同じグラムでカレーを混ぜ入れます
    (例)マッシュ100gならカレー100g、300gなら300g

  4. 4

    次はこれらのものを用意します。
    ※◉のものです

  5. 5

    先ほどのカレーとマッシュを混ぜたものを、厚さ約1センチの小判型にします♪
    小麦粉→卵→パン粉の順でまぶしましょう!

  6. 6

    天板にクッキングシートを引き、コロッケを並べましょう!

  7. 7

    余熱なしで250℃で10〜15分焼きます♪

  8. 8


    ※メーカー、機種によって温度・時間の差があります

  9. 9

    ※オーブンにノンフライ機能があればオーブンに任せてもOKです♪

  10. 10

    完成!
    少々味が薄めですのでソースなどを添えてお召し上がりください♡

コツ・ポイント

書いてあるように、かなり薄めの味になります。
ちゃんと味がついたものがいい場合はカレーとマッシュを混ぜたあとに、塩 コショウを加えましょう!
カレーもマッシュも、火が通っているものなので ここで味付けもできますね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小野の小鉢
小野の小鉢 @cook_40103602
に公開
一人暮らし始まりました。頑張りますよ。
もっと読む

似たレシピ