イワシの梅干し煮

ままちん★ @cook_40140611
入梅の時期になります。D.H.Aが豊富な
イワシです。梅ぼしは殺菌作用とジメジメした陽気に
酸っぱさが満足感を与えます
このレシピの生い立ち
スーパーに行ったら、銀色の光った魚を見つけました。
抜群に新鮮なので思いたちました。
イワシの梅干し煮
入梅の時期になります。D.H.Aが豊富な
イワシです。梅ぼしは殺菌作用とジメジメした陽気に
酸っぱさが満足感を与えます
このレシピの生い立ち
スーパーに行ったら、銀色の光った魚を見つけました。
抜群に新鮮なので思いたちました。
作り方
- 1
鍋に水1000ccを入れます。火をつけ
出し昆布と出しパックもいれます。
沸騰したら醤油、みりん、酒をいれます - 2
出し昆布と出しパックを取りだします。
イワシを一匹ずつ交互に並べていきます。種を取った梅干しをいれる - 3
中火から弱火にしていきます。
コトコトゆつくり味が染みるようにします。
7分から10分煮ます。 - 4
火を止め、お皿に盛ります
汁も薄味で美味しいので、いただきましよう。
コツ・ポイント
梅干しは減塩のものを用意します。
味付けも薄くしたので、知るごと飲んでも大変
美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19760352