ハーブと寝かせた豚ひきで絶品ミートソース

豚ひき肉に塩とハーブを混ぜて一晩寝かせれば、イタリアンソーセージの中身。ミートソースにすると絶品♡肉は必ず一晩寝かせて。
このレシピの生い立ち
海外の料理番組でイタリアンソーセージの皮を剥いて中身を料理に使うアイデアを見て。
わざわざお高いソーセージを買わなくても、中身だけなら実は簡単に作れる!ということで、作ってみたら大成功。
ミートソースが豚100%で美味しいのも発見でした。
ハーブと寝かせた豚ひきで絶品ミートソース
豚ひき肉に塩とハーブを混ぜて一晩寝かせれば、イタリアンソーセージの中身。ミートソースにすると絶品♡肉は必ず一晩寝かせて。
このレシピの生い立ち
海外の料理番組でイタリアンソーセージの皮を剥いて中身を料理に使うアイデアを見て。
わざわざお高いソーセージを買わなくても、中身だけなら実は簡単に作れる!ということで、作ってみたら大成功。
ミートソースが豚100%で美味しいのも発見でした。
作り方
- 1
丈夫なポリ袋に、Aをすべて入れる。
ハーブはお好みで何を入れても省いてもOK。塩だけは省略しないでね。 - 2
豚ひき肉も入れる。
★調味料→肉の順番なのは、このほうが衛生リスクが低くなるからです。 - 3
袋の上からよく混ぜて、冷蔵庫で一晩寝かせる。
私は万が一袋が破れてた時に備え、さらにポリ袋に入れて冷蔵庫に入れます。 - 4
今回使った調味料とハーブはこちら。ミル付きの七味は、うどんに使うにはちょっと陳皮の風味が強すぎですが、これにはぴったり!
- 5
ミートソース作り。玉ねぎと人参をすりおろして鍋に入れ、オリーブオイル(分量外)を回しかけ中火で炒める。みじん切りでも。
- 6
中火で割とほっときつつ炒め、焦げるかな?って時に大さじ2くらいずつ差し水をして15分ほど炒める。これでソフリットが完成。
- 7
冷蔵庫から仕込んでいた肉を取り出し、鍋にオリーブオイル(分量外)を引いてその上に敷き詰める。なすも入れ、中〜強火で焼く。
- 8
上から見て、端の方の肉の色が変わってきたら、下面がこんがりした合図。肉をひっくり返して、ザクザクっと小さくする。
- 9
肉がこんがり焼けたら赤ワインを鍋肌から回し入れ、ジュワッと蒸発させたら、ソフリット、トマト缶、トマト缶半分の水を投入。
- 10
ローリエをパキンと折って入れ、Bの調味料を入れ20分ほど煮込めば完成。本格的なイタリアンのお店のソースよりは甘めです。
- 11
【参考】
パスタを茹でる場合は、100gだと水1L、塩小さじ1.5が適量。パスタを入れたら20秒混ぜて、あとは放置でOK - 12
袋に表示されたゆで時間より2分くらい早めに、トングでパスタをソースの鍋にバサッと投入。強火にしてガーッとソースと絡める。
- 13
お皿に盛り付けて、パセリやチーズなどをお好みで。私はパルミジャーノをたっぷりすりおろして、タバスコもがっつりかけます。
コツ・ポイント
ポリ袋に先に豚ひき肉を入れて調味料等を入れると、入れる仮定で袋の入り口に瓶が触れるなどして肉からの汚染を受けるリスクがありますので、調味料等を先に入れておきましょう。
調味料等と混ぜて寝かせることで、肉の旨味がグッと引き出されます。
似たレシピ
-
-
☆ハーブの効いた本格ミートソース☆ ☆ハーブの効いた本格ミートソース☆
ハーブの効いた本格的なミートソースパスタです♪ソーセージをいれることでより深い味わいと食感をお楽しみください☆ ☆Chris飯☆ -
-
-
-
-
イタリアンハーブ使用☆本場のミートソース イタリアンハーブ使用☆本場のミートソース
一晩寝かせることでトマトの酸味がまろやかになり肉と野菜の旨味が増します。イタリアンハーブを使った本格的なミートソースです ネスター -
-
-
その他のレシピ