炊飯器でマーガリンでスポンジケーキ

たかはしけい
たかはしけい @cook_40248031

マーガリンと炊飯器(3合炊き)で簡単にスポンジケーキを作りましょう!
このレシピの生い立ち
彼の誕生日にケーキをあげたかったけど、お金が無くてケーキが買えず「じゃぁ作ればいい!」と、安い材料で簡単に作れるようにと考えました。

炊飯器でマーガリンでスポンジケーキ

マーガリンと炊飯器(3合炊き)で簡単にスポンジケーキを作りましょう!
このレシピの生い立ち
彼の誕生日にケーキをあげたかったけど、お金が無くてケーキが買えず「じゃぁ作ればいい!」と、安い材料で簡単に作れるようにと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合炊き炊飯器で2段ケーキの分量。かっこ()内は3段の分量
  1. 卵Lサイズ 2個(3個)
  2. 砂糖 40g(60g)
  3. マーガリン又はサラダ油 20g(30g)
  4. 小麦粉 50g(75g)
  5. 大さじ2=30g(大さじ3=45g)
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ★下準備★
    炊飯器にマーガリン(分量外)を塗っておく(取り出しやすいように)

  2. 2

    卵を卵黄と卵白に分け、砂糖をそれぞれに分けて入れる。卵白のボウルは冷凍庫に入れて冷やす

  3. 3

    卵黄のボウルに、水、マーガリン、小麦粉、塩を加えてよくまぜる。

  4. 4

    卵白を固めのメレンゲに泡立てる。(ひっくり返しても落ちないくらい)

  5. 5

    3に4をひとすくい加えて、全体がしっかり混ざり合うまでまぜる

  6. 6

    4を全て加えて、メレンゲの泡を崩さないように気をつけながら全体をさっと混ぜ合わせる

  7. 7

    炊飯器に6を入れて、普通炊きでスイッチオン!

  8. 8

    炊き上がったら竹串や箸を刺して、何もつかなければ取り出して完成!何か付いてきたら、もう一度炊いて様子を見ましょう。

コツ・ポイント

よく混ぜること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかはしけい
たかはしけい @cook_40248031
に公開
簡単・時短・節約・カロリーオフ・美味しい!!という最強レシピを試行錯誤・研究して完成したものをUPしています(*^^*)!...味には自信がありますが写真には自信がなく、映えてないのが申し訳ないです(´;ω;`)ですが、ランキング1位等、自信作のレシピが多数あるので、作って頂けたら嬉しいです!(*^^*)//
もっと読む

似たレシピ