生姜の味噌漬け(新生姜の漬物)

sonomihan
sonomihan @cook_40147831

新生姜を買って漬けてみました。生姜の漬物です。
このレシピの生い立ち
私の住む町は生姜の産地。キレイな新生姜が手に入りやすいです。生姜の味噌漬けを頂いてばかりだったので、自分でも作りたくなって、チャレンジしてみました!

生姜の味噌漬け(新生姜の漬物)

新生姜を買って漬けてみました。生姜の漬物です。
このレシピの生い立ち
私の住む町は生姜の産地。キレイな新生姜が手に入りやすいです。生姜の味噌漬けを頂いてばかりだったので、自分でも作りたくなって、チャレンジしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

新生姜1〜2kg
  1. 新生姜 1kg〜2kg
  2. 生姜の5%
  3. ★味噌 1kg
  4. ★砂糖 450g
  5. ★みりん 30g
  6. 昆布 3枚ほど

作り方

  1. 1

    新生姜を水で洗い、皮を剥く。土が残らないようにキレイに洗う。

  2. 2

    袋に生姜と塩を入れて、重石を乗せ、3日間ほど漬け、水分を出す。

  3. 3

    3日間ほど漬けた生姜を取り出し、水で洗う。

  4. 4

    沸騰したお湯に潜らせ、熱湯消毒をする。

  5. 5

    3時間ほど天日干しする。

  6. 6

    味噌漬けようの味噌をつくる。
    ★の材料をボールに入れ混ぜる。

  7. 7

    密封できる袋(ジップロックなどのフリーザーパック)に生姜を入れて、味噌漬けする。
    1ヶ月ほど漬け込んだら食べられます。

  8. 8

    ※お好みで…
    昆布を水でさっと洗い、干す。カラカラにならない程度に干し、昆布をくるくる巻いて生姜と一緒に味噌漬けする。

コツ・ポイント

味噌は好みで甘さを調整する。私は甘いのが好きなので、砂糖をかなり入れていると思う。味見をしながら、味を決めてください。ちなみに甘いのが嫌いな方は砂糖を全く入れない方もいる。昆布も好みですが、昆布だし、また昆布が生姜の水分を吸ってくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sonomihan
sonomihan @cook_40147831
に公開
熊本在住。母や先輩方の美味しかったものを記録的に残しています。熊本なんで、甘い醤油を使い、味付けもほとんど甘めです。
もっと読む

似たレシピ