生姜の味噌漬け(新生姜の漬物)

sonomihan @cook_40147831
新生姜を買って漬けてみました。生姜の漬物です。
このレシピの生い立ち
私の住む町は生姜の産地。キレイな新生姜が手に入りやすいです。生姜の味噌漬けを頂いてばかりだったので、自分でも作りたくなって、チャレンジしてみました!
生姜の味噌漬け(新生姜の漬物)
新生姜を買って漬けてみました。生姜の漬物です。
このレシピの生い立ち
私の住む町は生姜の産地。キレイな新生姜が手に入りやすいです。生姜の味噌漬けを頂いてばかりだったので、自分でも作りたくなって、チャレンジしてみました!
作り方
- 1
新生姜を水で洗い、皮を剥く。土が残らないようにキレイに洗う。
- 2
袋に生姜と塩を入れて、重石を乗せ、3日間ほど漬け、水分を出す。
- 3
3日間ほど漬けた生姜を取り出し、水で洗う。
- 4
沸騰したお湯に潜らせ、熱湯消毒をする。
- 5
3時間ほど天日干しする。
- 6
味噌漬けようの味噌をつくる。
★の材料をボールに入れ混ぜる。 - 7
密封できる袋(ジップロックなどのフリーザーパック)に生姜を入れて、味噌漬けする。
1ヶ月ほど漬け込んだら食べられます。 - 8
※お好みで…
昆布を水でさっと洗い、干す。カラカラにならない程度に干し、昆布をくるくる巻いて生姜と一緒に味噌漬けする。
コツ・ポイント
味噌は好みで甘さを調整する。私は甘いのが好きなので、砂糖をかなり入れていると思う。味見をしながら、味を決めてください。ちなみに甘いのが嫌いな方は砂糖を全く入れない方もいる。昆布も好みですが、昆布だし、また昆布が生姜の水分を吸ってくれます。
似たレシピ
-
-
ローストアマニの味噌漬け漬け物 ローストアマニの味噌漬け漬け物
アマニ粉末で何が簡単な物が出来ないか考えたところ、お漬け物にたどりつきました。アマニの香ばしい香りが癖になります。 moomin4151 -
簡単手軽な漬物【長芋の味噌漬け】 簡単手軽な漬物【長芋の味噌漬け】
甘味と香りを加えた味噌に、大好きな白だしを少し加えて漬けた【長芋の味噌漬け】です。美味しくてシャキシャキ食感が良いんです mieuxkanon -
超かんたんにお漬物!大根の味噌漬け♪ 超かんたんにお漬物!大根の味噌漬け♪
ご飯のお供にぴったりな漬物に! ちょっとしょっぱいけど、お酒にも合うかも~!写真は、大根とみょうがとピーマンの和え物 BRILLATSAVARIN -
-
-
-
-
卵黄の漬物!とろーり濃厚な卵黄の味噌漬け 卵黄の漬物!とろーり濃厚な卵黄の味噌漬け
皆さん卵黄の味噌漬けってご存知ですか?卵黄が全くの別物になるので、試してみる価値ありですよ!冷蔵庫で寝かせるだけです。 しるびー1978 -
大根の酒粕☆味噌漬…簡易漬物容器でもok 大根の酒粕☆味噌漬…簡易漬物容器でもok
涼しい室温で保存出来ます。酒粕と味噌の味でご飯にもお茶うけにもあいます。勿論大きな容器に重しをのせてもokです。 おはなすき -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19778278