よだれ鶏

beerlover9 @cook_40235592
花椒のピリ辛さが病み付きになる「よだれ鶏」鶏むね肉を柔らかく茹でて、ヘルシーにいただきます♪
このレシピの生い立ち
タレはTVで中華料理のシェフが作っているのをみて参考にして作りました。
よだれ鶏
花椒のピリ辛さが病み付きになる「よだれ鶏」鶏むね肉を柔らかく茹でて、ヘルシーにいただきます♪
このレシピの生い立ち
タレはTVで中華料理のシェフが作っているのをみて参考にして作りました。
作り方
- 1
鶏むね肉は塩を全体に揉みこんで、室温に30分ほどおく。
- 2
長ねぎの半分はぶつ切り、半分はみじん切りにする。しょうがの半分は皮付きのまま薄切り、半分は皮をこそげすりおろす。
- 3
鍋に水、鶏肉とぶつ切りのねぎと薄切りのしょうがを入れて中火にかけ、煮立ったら1分加熱して火を止めふたをしてそのまま冷ます
- 4
チンゲン菜は4つに割って、Bを入れたたっぷりの熱湯でさっと茹で、ざるに上げて水気を取る。
- 5
フライパンにごま油と花椒を入れて中火にかけ、香りがしたら火を止めておろしたしょうが、みじん切りのねぎとAを加えて混ぜる。
- 6
皿にチンゲン菜を並べ、上に薄く切った鶏肉をおき、(5)のタレをかける。
コツ・ポイント
鶏むね肉は茹ですぎず、きっちり1分加熱したら火を止め、ふたをして室温に冷まします。余熱で火を通すことで、むね煮がしっとり柔らかく茹で上がります。粉唐辛子が無かったら、量を半分にして一味唐辛子を使ってもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19780118