ワインに合う!野菜たっぷり天塩オイル鍋

赤穂の天塩
赤穂の天塩 @amashio

「赤穂の天塩」と、オリーブオイル・白ワインで仕上げたワインに合うお鍋。塩のシンプルな味付けで素材の味が引き立ちます。
このレシピの生い立ち
深くまろやかな甘みのある贅沢な味わいの「赤穂の天塩」とオリーブオイルを組み合わせて、洋風のお鍋にしてみました。

ワインに合う!野菜たっぷり天塩オイル鍋

「赤穂の天塩」と、オリーブオイル・白ワインで仕上げたワインに合うお鍋。塩のシンプルな味付けで素材の味が引き立ちます。
このレシピの生い立ち
深くまろやかな甘みのある贅沢な味わいの「赤穂の天塩」とオリーブオイルを組み合わせて、洋風のお鍋にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 赤穂の天塩 小さじ4
  2. 鶏手羽元 8本
  3. キャベツ 1/3個(400g)
  4. プチトマト 12個
  5. ブロッコリー 1/2個
  6. マッシュルーム 12個
  7. エリンギ 1パック
  8. しめじ 1パック
  9. まいたけ 1パック
  10. オリーブオイル 大さじ4
  11. 白ワイン 100ml
  12. 300ml
  13. にんにく 1かけ
  14. 粗挽き黒こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    今回は、「赤穂の天塩」を使います。

  2. 2

    鶏手羽元に赤穂の天塩小さじ2をすり込み、10分ほど置く。水分が出たらペーパー等で拭き取る。

  3. 3

    キャベツは芯を取ってざく切り、にんにくは皮をむいて薄切りにする。プチトマトはヘタを取る。ブロッコリーは小房に分ける。

  4. 4

    しめじとまいたけは石づきを取り、一口大にほぐす。エリンギは縦4〜6等分に切る。マッシュルームの大きいものは半分に切る。

  5. 5

    鍋にオリーブオイル(半量)とにんにくを入れ、中火で熱する。十分に温まったら鶏手羽元を皮目を下にして入れる。

  6. 6

    焼き色が付いたらキャベツ、<4>、赤穂の天塩小さじ2、白ワイン、水を加えてフタをする。

  7. 7

    10分加熱し、野菜がしんなりしたらブロッコリーとプチトマト、残りのオリーブオイルを加えてさらに5分加熱する。

  8. 8

    お好みで粗挽き黒こしょうを振りかける。

コツ・ポイント

鶏肉とキャベツを焼く時はあまりさわらずにこんがりと焼き色を付けるようにしましょう。最初に鍋をしっかりと熱してから材料を加えると鍋底にくっつかずにきれいな焼き色が付きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
赤穂の天塩
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ