昆布締めスズキのカラスミソース

sayapapa
sayapapa @cook_40075360

スズキの刺身を昆布締めし酒で溶いたカラスミを塗っていただきます
このレシピの生い立ち
台湾の友人にお土産にカラスミをいただいたのでつくりました

昆布締めスズキのカラスミソース

スズキの刺身を昆布締めし酒で溶いたカラスミを塗っていただきます
このレシピの生い立ち
台湾の友人にお土産にカラスミをいただいたのでつくりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 刺身用スズキ 冊で適量
  2. 昆布 30㎝
  3. カラスミ 適量
  4. 適量

作り方

  1. 1

    冊の刺身に塩を振る
    水気をとって昆布にはさみ冷蔵庫に1日置く

  2. 2

    1日置くとこのように粘りが出てきて糸を引きます

  3. 3

    カラスミは適量みじん切りにしてさらに酒を加え乍ら擦り液状にすりおろす

  4. 4

    昆布締めしたスズキを薄切りにし皿に盛って溶いたカラスミを塗れば完成

コツ・ポイント

スズキは塩を振ると水気が出ますからしっかりとペーパータオルでふき取り臭みをとります 昆布締めは1日以上冷蔵庫に置くこと

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sayapapa
sayapapa @cook_40075360
に公開
ニックネーム さやパパ定年退職した独り暮らしの老外科医趣味は 生け花 料理 語学
もっと読む

似たレシピ