糖質制限 失活大豆粉食パン抹茶風味

mammy1073
mammy1073 @cook_40128544

前回の「爆発?食パン」改良型。まだまだ改良の余地は大ですが、失活大豆粉使用での膨らむ食パンとしては満足レベルです。
このレシピの生い立ち
みたけ失活大豆粉での「膨らむ食パンつくり」を楽しんでいます。前回は”大噴火”してしまいましたので、その反省から材料や時間を見直しました。ただ計量時にイーストが多く入ってしまいましたので、次回は半減して再チャレンジしたいと思います。

糖質制限 失活大豆粉食パン抹茶風味

前回の「爆発?食パン」改良型。まだまだ改良の余地は大ですが、失活大豆粉使用での膨らむ食パンとしては満足レベルです。
このレシピの生い立ち
みたけ失活大豆粉での「膨らむ食パンつくり」を楽しんでいます。前回は”大噴火”してしまいましたので、その反省から材料や時間を見直しました。ただ計量時にイーストが多く入ってしまいましたので、次回は半減して再チャレンジしたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 大豆粉 みたけ失活 60g
  2. ②グルテン粉 NICHIGA 100g
  3. コーンミール 私の台所 30g
  4. ふすま粉 パイオニア 15g
  5. きび糖 日新 25g
  6. ⑥グアーガム マルゴ 2.5g
  7. ⑦塩 2g
  8. 抹茶パウダー  4g
  9. ドライイースト 赤サフ 7g
  10. ⑩卵M1ケ+低脂肪乳 230g
  11. オリーブオイル 15g

作り方

  1. 1

    ボウルに①~⑧をいれて、良くかき混ぜておく。

  2. 2

    パンケースに⑩⑪を入れて、お箸等でグルグルかき混ぜておく。

  3. 3

    2に」1を入れて、頂部に凹みをつけ、そこに⑨をそっと置いて下さい。

  4. 4

    HB「早焼き・焼き色淡い」にセットして、スイッチON!

  5. 5

    「こね」が終わったら羽根を外し、生地の形を整えます。
    後は焼きあがりを待つだけ。でもうまく仕上がることを願います。

  6. 6

    「焼成完了!」。
    また爆発?と心配しましたが、ギリギリ踏みとどまっています。

  7. 7

    次回はケース丁度のパンを目指します。

  8. 8

    少し頂部の凹みがあるけれど、空洞も無く、風味豊かなパンでした。

  9. 9

コツ・ポイント

今回も一番好きな抹茶パウダーで風味付けしましたが、好みに応じてココアやコーヒーなどを。何も入れずにコーンミールの風味だけでも良いかと。
普段は「後入れ」していたオイルやイーストも今回は最初から入れましたが、特に問題は無さそうに思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mammy1073
mammy1073 @cook_40128544
に公開
糖質制限でも、ふわ感とモチ感と風味を併せ持ち、安心・安全で、勿論コストも出来るだけ抑え、焼き上がりも満足サイズになる様。そして長く食べ続けても飽きが来ない。そんなパンつくりに日々(いえ、週1くらい)取り組んでいます。まだまHB初心者ですが、先輩方のレシピも参考に、試行錯誤しながらお勉強させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ