トマトと苺のガスパチョ♡ヴェリーヌ仕立て

レストランでいただいた前菜の再現。トマトと苺、それぞれ味わいの違う甘みと酸味の自然ハーモニーが何とも言えませんよ♪
このレシピの生い立ち
レストランでいただいたガスパチョが新鮮組み合わせで美味しかったし、簡単そうだったのでおうちで再現してみました。やっぱりとっても簡単で、あっさりさっぱりで色合いもかあいい感じで~す♪
トマトと苺のガスパチョ♡ヴェリーヌ仕立て
レストランでいただいた前菜の再現。トマトと苺、それぞれ味わいの違う甘みと酸味の自然ハーモニーが何とも言えませんよ♪
このレシピの生い立ち
レストランでいただいたガスパチョが新鮮組み合わせで美味しかったし、簡単そうだったのでおうちで再現してみました。やっぱりとっても簡単で、あっさりさっぱりで色合いもかあいい感じで~す♪
作り方
- 1
完熟トマトをさっと茹で湯むきし、ざく切りにし、ミキサ—に★と共に入れ滑らかにする。味を見ながら塩を入れ、混ぜておく。
- 2
苺はへたを取り、飾り用に少しだけ切り分けてみじん切りにし、残りの苺はミキサーにかけ、塩をほんの少し入れて混ぜておく。
- 3
器に1のトマトスープを入れ、その上に2の苺スープを入れ、バジルととっておいた苺みじんをのせ、出来上がりで~す。
- 4
14/3/24「ガスパチョ」人気検索TOP10入り♪れぽくださった~みみ~さん、見てくださった皆さん、ありがとうです~!
- 5
14/4/14「ガスパチョ」人気検索第1位♪れぽくださった皆様、見てくださった皆様、ありがとうございます!
- 6
ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。
コツ・ポイント
トマトに入れる水はトマトの水分量&お好みのとろみになるよう加減してください。トマトに使ったミキサーはまたそのあとすぐ苺で使うので洗っておいてください。トマトは必ず完熟でお願いします。完熟じゃないとちっとも美味しくありません。あ、苺もね♡
似たレシピ
-
苺のガスパチョ*シャンティ・サレ添え 苺のガスパチョ*シャンティ・サレ添え
火を使わず簡単おしゃれなヴェリーヌ仕立て。シャンティ・サレとは塩味のクリームのこと。デザートじゃなくて前菜です。 ルロワ・モワ -
-
-
ガスパチョ仕立てのつけカッペリーニ ガスパチョ仕立てのつけカッペリーニ
生トマトたっぷりのガスパチョ仕立ての冷たいスープにカッペリーニをつけてちゅるちゅる。残ったスープはそのままゴクゴク。 ルロワ・モワ -
-
夏にピッタリ!太陽の味がするガスパチョ 夏にピッタリ!太陽の味がするガスパチョ
トマト、キュウリ、赤パプリカ、ニンニクを切って、ミキサーに入れて廻し、塩、こしょう、オリーブオイルで味を整え冷やすだけ! るるるparis -
ガスパチョ風トマトと玉葱の冷製スープ ガスパチョ風トマトと玉葱の冷製スープ
ガスパチョ風とは言え味付けがガスパチョっぽいだけなのですが、酸味とにんにくのきいた冷たい味わいが元気をくれるスープです。徒々兎人
-
-
-
-
その他のレシピ