人参とピーマンのひじき炒り煮

ぷちにゃん子
ぷちにゃん子 @cook_40203970

手軽にひじきの炒り煮が食べたい時に。
このレシピの生い立ち
遠い昔に、何かの雑誌で見てから、よく作るようになりました。

人参とピーマンのひじき炒り煮

手軽にひじきの炒り煮が食べたい時に。
このレシピの生い立ち
遠い昔に、何かの雑誌で見てから、よく作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾燥ひじき 20g
  2. ピーマン 5個(150g)
  3. 人参 1/3本(50g)
  4. だし汁 1カップ
  5. 砂糖 小さじ1
  6. みりん 小さじ2
  7. 小さじ2
  8. 醤油 大さじ2/3
  9. サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水に20分くらいつけて戻し、長ひじきの場合は4〜5cmくらいに切り揃える。

  2. 2

    ピーマンは縦半分に切り、へたと種を取り除き、幅7〜8mmの斜め切り。人参は皮をむき、幅3〜4mmくらいの細切りに。

  3. 3

    鍋に油を熱して、中火で人参を炒める。油が回ったら、ひじきをくわえて炒め合わせて、だし汁を加えて強火にする。

  4. 4

    煮立ったら、灰汁を取り、砂糖を加えてひと煮し、みりん、酒、醤油を加えて中火で煮る。

  5. 5

    10分ほど煮て、煮汁が1/2ほどになったら、ピーマンを加えてさっと混ぜ、煮汁がなくなってきたら強火に。

  6. 6

    汁気が殆どなくなるまで、混ぜながら炒り煮にする。出来上がったら、そなまま冷まして、味をなじませる。

コツ・ポイント

画像は芽ひじきですが、個人的には長ひじきで作った方が美味しく感じます。冷まして味をなじませるのを忘れずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷちにゃん子
ぷちにゃん子 @cook_40203970
に公開
お料理は好きだけど、得意とは言えないです。普段は目分量で適当にワイルドに作ってしまいます。(^_^;)なので、レシピもそんなに正確ではないです……すみません。m(__)m
もっと読む

似たレシピ