フライパンで!サバの味噌煮

Azabu10 @cook_40056194
フライパンで簡単に、サバ味噌です♪
このレシピの生い立ち
市販のサバの味噌煮は、味噌が少し濃くて苦いので、子供達にも食べてもらえるように 家庭の味噌で作ってみました。大人気です♡
フライパンで!サバの味噌煮
フライパンで簡単に、サバ味噌です♪
このレシピの生い立ち
市販のサバの味噌煮は、味噌が少し濃くて苦いので、子供達にも食べてもらえるように 家庭の味噌で作ってみました。大人気です♡
作り方
- 1
サバは、水気をキッチンペーパーで取り、1/3に切り、皮目にバツの切れ目を入れる。
- 2
長ねぎの白い部分を細く千切りにする。水にさらす。(白髪ねぎ)
- 3
フライパンに、出汁・酒・みりん・酢・醤油・しょうが・長ねぎ(青い部分)を入れて沸騰させる。
- 4
2に、サバを入れる。(皮が上になるように)時々、煮汁をサバにかけながら4〜5分煮る。
- 5
火を止めて、煮汁に味噌を溶き入れる。
- 6
再び火をつけて、1〜2分煮たら水溶き片栗粉でトロミをつける。(フライパンをゆすってダマにならように)
- 7
サバを器に盛り、タレをかけて白髪ねぎを飾り、出来上がり!
コツ・ポイント
サバを調理する時に、手に匂いが付くと中々取れないのでビニール手袋をオススメします!煮汁に酢を入れる事でサバのタンパク質がすぐ固まり旨味を閉じ込め臭みを取ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19792259