塩さば南蛮。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

すでに塩味ついてるから…。
このレシピの生い立ち
“金華山沖の塩さば”を買いました。野菜をたっぷり使って、南蛮漬けを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 塩さば 3枚
  2. 片栗粉 適量
  3. たまねぎ 150g
  4. にんじん 100g
  5. ピーマン(orぼたごしょう 2個
  6. パプリカ(赤、黄) 各1/2個
  7. セロリ 1/2本
  8. ★酢 大さじ6
  9. ★水 大さじ6
  10. ★しょうゆ 大さじ2+
  11. ★みりん 大さじ2
  12. ★日本酒 大さじ1
  13. ★液体だし(昆布 大さじ1
  14. ★鷹の爪(輪切り) 5~6切れ

作り方

  1. 1

    塩さばです。下処理済みです。

  2. 2

    たまねぎ、セロリは薄切りにします。にんじん、パプリカ、ピーマン(今回はぼたごしょうを使用)は細切りにします。

  3. 3

    塩さばを適宜切り分けます。

  4. 4

    片栗粉をまぶします。

  5. 5

    フライパンに、さばがヒタヒタになるくらいの油(分量外)を熱します。油温170℃で揚げます。表裏をしっかり揚げます。

  6. 6

    あらかじめ★を合わせたものを煮立たせ、冷ましておきます。

  7. 7

    揚がった塩さばを6の漬け液に入れ、続けて野菜を投入します。

  8. 8

    冷蔵庫でしばらく寝かせます。野菜が馴染めば食べ頃です。

コツ・ポイント

小骨が気になるのであれば、トゲ抜きで取ってガブッと食べられます。塩さばなので、塩は使いません…。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ