簡単なんちゃって酢豚!お弁当にも◎

調味料シンプルでも本格的な酢豚になります。水分がないのでお弁当にもピッタリです( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
仕事から帰宅後、手抜きで作りたかったので簡単な作り方を考案(≧∇≦)でも実は、私のレシピID19073437 を少し改良しただけです笑。
簡単なんちゃって酢豚!お弁当にも◎
調味料シンプルでも本格的な酢豚になります。水分がないのでお弁当にもピッタリです( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
仕事から帰宅後、手抜きで作りたかったので簡単な作り方を考案(≧∇≦)でも実は、私のレシピID19073437 を少し改良しただけです笑。
作り方
- 1
人参、ピーマン、玉ねぎを写真のように切る。人参は1/3本を半分に縦に切り、さらにそれを縦に薄くスライス。
- 2
豚肉に片栗粉をまぶす。
- 3
★の調味料を合わせておく。料理に慣れてる方はフライパンに直接入れていって良いと思います。
- 4
●オリーブオイル、大さじ1で野菜を炒める。塩を入れ、強火でしんなりするまで炒めて、一旦お皿に取り出しておく。
- 5
◎オリーブオイル多めで肉を焼く、大さじ2(炒める)。肉の厚みにより火加減調整してください。
- 6
これぐらいの焼き加減の時に、日本酒をふりかける(フランベの要領)と肉に早く火を通す為。
- 7
炒めておいた野菜を5の豚肉に入れ強火でさっと炒める。
- 8
★の調味料と、生姜すりおろしを入れ、強火でからめるようにさっと炒める。
- 9
できあがり(o^^o)
- 10
お知らせ♡2016.5.2発売のクックパッドレシピ本に私のレシピID18997783が掲載されました。こちらも見てね。
コツ・ポイント
1 ★の調味料は、基本は1:1:1と覚えておくと楽です。
2 野菜は火を通しすぎると食感なくなるので注意。食感はお好みで。
3片栗粉まぶして肉を焼いてるので、水溶き片栗粉は不要です。
4人参は火の通りを早くする為に薄くスライスしてください。
似たレシピ
その他のレシピ