大根の煮物

Lince @cook_40233719
ほんのり薄味の大根の煮物。写真は彩りの為に飾り切りした人参を入れてみました。
このレシピの生い立ち
母から教わった時は薄口醤油が大匙1で濃口醤油は入れていなかったのですが、ちょっと味が濃いかも…と思って醤油全体の量を減らし、且確り味を出す為に減らした醤油の更に半分を濃口に変えたらとても美味しくできました。
作り方
- 1
ダイコンを1.5cm~2cm程の厚さのイチョウ切りにして鍋に入れ、水をひたひたに入れる。
- 2
粉だし、砂糖、みりんを加えて、ダイコンが柔らかくなるまで蓋をして弱火で煮る。
- 3
酒、薄口醤油、濃口醤油を加えたら鍋を傾けて煮汁を混ぜ、汁気が殆どなくなるまで弱火で煮詰める。
コツ・ポイント
煮汁をぎりぎりまで煮詰め、焦がさないようにするのがポイント。
写真のように人参や、隠し包丁を入れたコンニャクなど他の具を入れても美味しいです。
レシピでは粉だしを使いましたが、きちんとカツオからとっただし汁を使うと更に美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
*おばあちゃんが認めた!大根煮ただけ* *おばあちゃんが認めた!大根煮ただけ*
大根だけの煮物ですが美味しいですよ*味にうるさいおばあちゃん絶賛のレシピです。甘めの味付けにしてありますが幸せな味です♪ eco123 -
-
-
-
豚肉と大根のあっさり煮 豚肉と大根のあっさり煮
IHのタイマーを活用した煮物です。塩で煮たあっさり煮です。お肉はホロホロ、大根にも味が染みてますw 彩りでにんじんとインゲンも入れてみました。 あほりん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19797091