鶏軟骨と青梗菜の中華炒め

MaChu!!!
MaChu!!! @cook_40264680

簡単で経済的なレシピです。中華風なのでご飯がすすみますよ!
このレシピの生い立ち
軟骨の油っぽさを少しでも払拭し健康の事を考え野菜と合わせました

鶏軟骨と青梗菜の中華炒め

簡単で経済的なレシピです。中華風なのでご飯がすすみますよ!
このレシピの生い立ち
軟骨の油っぽさを少しでも払拭し健康の事を考え野菜と合わせました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏膝なんこつ 150g
  2. 青梗菜 2株
  3. ニンニクの芽 1束
  4. 塩、黒胡椒 少々
  5. 鶏がらスープの素 小1

作り方

  1. 1

    青梗菜は一口大に、ニンニクの芽は3cmぐらいの長さに切っておく。

  2. 2

    フライパンで鶏軟骨を中火でよく炒めます。鶏軟骨から油がでるので炒め油はいれない。焼き色がつくぐらい炒める。

  3. 3

    青梗菜の芯の部分とニンニクの芽をフライパンに入れ、炒め合わせる。

  4. 4

    全体に油がまわり芯の部分がしんなりしたら、残りの葉を入れ軽く炒め合わせる。塩、胡椒、鶏がらスープの素をいれて炒める。

  5. 5

    調味料は味をみて好みで調整。

コツ・ポイント

お野菜は他のものでも代用できます。ただしニンニクの芽をいれない場合は、調味料としてにんにくを入れてください。チューブで問題ありません。私のおすすめは「きゅうり」でその時はニンニクの芽は使いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MaChu!!!
MaChu!!! @cook_40264680
に公開

似たレシピ