チキン南蛮風 豆腐のタルタルソースのせ

ヘルシー&デリシャス
ヘルシー&デリシャス @cook_40088562

1人あたり:エネルギー259kcal、塩分1.4g、野菜量100g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを県民の皆様からメニュー案を募集し、開発しました。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

チキン南蛮風 豆腐のタルタルソースのせ

1人あたり:エネルギー259kcal、塩分1.4g、野菜量100g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを県民の皆様からメニュー案を募集し、開発しました。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 120g
  2. 塩麹 大さじ1/3
  3. 小麦粉 大さじ2(18g)
  4. 25mL
  5. パン粉 適量
  6. 小さじ1/2
  7. 漬けだれ:だしつゆ 大さじ2
  8. 漬けだれ:水 大さじ1
  9. 漬けだれ:酢 大さじ2
  10. 漬けだれ:砂糖 大さじ1
  11. 漬けだれ:塩 ひとつまみ(0.4g)
  12. 野菜の甘酢漬け:にんじん 1/4本(50g)
  13. 野菜の甘酢漬け:たまねぎ 1/4個(50g)
  14. 豆腐タルタル:木綿豆腐(湯通しをし、冷ましておく) 60g
  15. 豆腐タルタル:マヨネーズ 大さじ1・1/3(16g)
  16. 豆腐タルタル:からし 小さじ2/3
  17. 添え野菜:アスパラガス 2本(40g)
  18. 添え野菜:赤ピーマン 40g
  19. 添え野菜:レタス 20g

作り方

  1. 1

    鶏むね肉をそぎ切りにし、塩麹をもみ込む。

  2. 2

    漬けだれを合わせておく。

  3. 3

    にんじんとたまねぎを千切りにし、にんじんがやわらかくなるまで漬けだれと煮る。

  4. 4

    豆腐タルタルの材料をあわせて、③の半量も混ぜ合わせておく。

  5. 5

    鶏むね肉に水溶き小麦粉、パン粉の順にまぶし、衣をつけた肉を鉄板に並べ少量の油をかける。

  6. 6

    200~220℃のオーブンで15~20分焼く(オーブントースターの場合も約15分程度)

  7. 7

    皿に鶏むね肉をのせ、その上に豆腐タルタルに入れなかった甘酢漬け野菜をのせて、豆腐
    タルタルをかける。

  8. 8

    付け合わせのアスパラガスをゆで、赤ピーマンをくし形に切り、レタスとともに皿に盛りつける。

コツ・ポイント

タルタルソースに豆腐を使うことで、エネルギー量や脂質を減らし植物性たんぱく質をとることができます。野菜の甘酢漬けも調味料として使っているので緑黄色野菜が無理なくとれる1品です。
塩麹は塩小さじ1/6で代用できます。(料理の塩分は1.6g)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘルシー&デリシャス
に公開
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを料理人や管理栄養士、県民の皆様の協力のもと開発しました。ヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。*料理の組み合わせは石川県健康推進課ホームページで公開中http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/healtydelicious.html
もっと読む

似たレシピ