モカモンブランシュー

モカ生地のシュークリームとモンブランクリームのモンブランシューです。
このレシピの生い立ち
妹の好きなモンブランと私の好きなコーヒー味のお菓子を合わせてみました。笑
モカモンブランシュー
モカ生地のシュークリームとモンブランクリームのモンブランシューです。
このレシピの生い立ち
妹の好きなモンブランと私の好きなコーヒー味のお菓子を合わせてみました。笑
作り方
- 1
レシピID : 17647415に従ってカスタードを作って冷ましておきます。
- 2
その際、グラニュー糖は5g、インスタントコーヒー1gを入れてください
- 3
バター・水・砂糖・インスタントコーヒーを鍋にかけ沸騰させ、弱火にします。
- 4
ふるいにかけた薄力粉を一度に入れ、一気に混ぜます。そのまま混ぜ続け底に膜が張ったら火を止めます。
- 5
とき卵をすこしづつ入れ混ぜていきます。
- 6
持ち上げた生地がゆっくりと落ち写真のような逆三角形になるのがベストな状態の生地です。
- 7
1cm(もしくは1.5cm)の丸口金を付け絞り袋に生地を入れます。
- 8
オーブンシートを敷いた天板に生地をまるく高さが出るように絞りだしていきます。生地が大きくなるの間隔を広めに取ってください
- 9
全体に霧吹きをかけます。形が気になるものは、濡らした指で整えます。
- 10
210度に熱したオーブンで20分、180度で15分、扉を開けずにそのまま15分置いてからクーラーの上に取り出します。
- 11
冷めたらシューの上の部分をちぎってとり、中にモニョモニョが少しある場合は取り除きます。
- 12
モンブランペーストを600w1分加熱しバターを入れ滑らかになるまで良く練り冷まします。
- 13
生クリームを6分立てにしておきます。
- 14
先程のマロンペーストとよく混ぜマロンクリームを作ります。
- 15
先程のカスタードは1cm丸口金の付いた袋に、マロンクリームはモンブラン口金(中)を入れた袋に入れます。
- 16
カスタードをシュー生地の中に入れ、その上からモンブランクリームを絞り出します。
- 17
最後に渋皮煮を乗せて完成です。
コツ・ポイント
材料は室温に。クリーム類は冷やしておくと絞りやすいですが、冷やしすぎると絞りにくくなります。
オーブンの焼成温度・時間は目安です。お手持ちのものに合わせて調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
魔法の袋入り☆モンブランクリーム☆ 魔法の袋入り☆モンブランクリーム☆
「絞り袋」兼「保存袋」にもなる!という便利というか手抜き!?なお利口モンブランクリーム♪ 魔法は大げさかしら(^_^;) toshimasu -
-
おさつdeモンブラン おさつdeモンブラン
カフェモカ生地のスポンジでレーズンとカスタード&おさつクリームをロール。さらに上にもおさつクリームと栗を乗っけてます。生クリーム不使用でヘルシー。 ぬーさん -
グルテンフリー米粉のモンブランタルト グルテンフリー米粉のモンブランタルト
小麦粉不使用秋と言えば栗ですね米粉クレームダマンドとレアチーズクリームがマロンクリームによく合い、すごく美味しいです はやくもひろこ -
-
とーちゃんかーちゃんの特製モンブラン とーちゃんかーちゃんの特製モンブラン
今回はとーちゃんとかーちゃんの合作の特製のモンブランです!!製菓の経験もあるとーちゃんとパティシエのかーちゃんの本気のモンブランです!とーちゃんのあま〜い誘惑カスタードを使用して作るレシピなので、カスタードが余った際にお試し下さい!まぁまぁ工程が複雑なのでYouTubeで詳細動画作っておきますのでよろしかったらぜひトライしてみて下さい!!ほんとにお店行かなくて良いですよ!笑クリームの分量など記載していますが、大まかに自分のお好みのクリームをお好みの量で作って大丈夫だと思います!出来たらとーちゃんレシピで試してもらいたいですが、楽しむことが1番です!失敗なんて気にしないのが美味しいものを作れるようになる秘訣なので!!笑 あっぴーパパ -
-
その他のレシピ