おもてなしにも☆評判のキーマカレー

kurumi305 @cook_40236276
野菜はよく炒めれば面倒なみじん切り不要‼たくさんの野菜たちが自然なトロミを出してくれて美味しい♬パーティーにも使えます☆
このレシピの生い立ち
ひき肉を使うキーマカレーは、どこを食べても野菜とお肉が同時に食べれるので、家族に人気メニュー♬普通に作っても美味しいので、少しだけアレンジしてまろやかな仕上がりにしてみました!
おもてなしにも☆評判のキーマカレー
野菜はよく炒めれば面倒なみじん切り不要‼たくさんの野菜たちが自然なトロミを出してくれて美味しい♬パーティーにも使えます☆
このレシピの生い立ち
ひき肉を使うキーマカレーは、どこを食べても野菜とお肉が同時に食べれるので、家族に人気メニュー♬普通に作っても美味しいので、少しだけアレンジしてまろやかな仕上がりにしてみました!
作り方
- 1
野菜を切る
→玉ねぎ、人参、大根は薄切りに、生姜とピーマンは細切りにする。右の写真のようにフライパン山盛りになるぐらい。 - 2
フライパンで野菜を炒める
→中火で20分ほど炒めると全体にしんなりして野菜の香りが立ってきます - 3
②にひき肉を入れて火が通るまで炒める。次いでカレールーの半分を入れて全体に馴染ませる(意外とすぐに溶けます)
- 4
ここまで来たら、少し面倒ですが深めの鍋に③の中身を移し替える。
→水を入れて煮立たせ、コンソメを入れる - 5
一番火力の弱い弱火にし1時間煮込む
→カレールーが入っている為、鍋底が焦げやすいので時々かき混ぜる - 6
1時間後、火を止めて残り半分のカレールーを溶かしながら入れる。醤油を入れて10分ほど弱火で煮込んだら出来上がり!
コツ・ポイント
手順③でルーを炒める→煮ただけでは出てこない良い成分が炒める事によって出てくると聞きました。香りも引き立つようです。
野菜は玉ねぎと生姜さえ入っていれば、他は茄子などの旬野菜を使ってもOK☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19820874