紅菜苔の白和え

guzavie
guzavie @cook_40127434

簡単に白和え衣を作って和えました。
味付けは作り置きの返しです。

このレシピの生い立ち
紅菜苔が美味しいので色々作っています。◎

紅菜苔の白和え

簡単に白和え衣を作って和えました。
味付けは作り置きの返しです。

このレシピの生い立ち
紅菜苔が美味しいので色々作っています。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紅菜苔 1/4束
  2. 豆腐 1/4丁
  3. 辛子(イエローマスタードシード使用) 少々
  4. 白胡麻 小匙2杯
  5. ナッツアーモンド使用) 4個(無くても)
  6. 返しレシピID : 20319605 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はざるに乗せて軽く水気を切っておきます。
    すり鉢にマスタードを入れて潰します。(練り辛子の場合は最後に入れます。)

  2. 2

    白胡麻は炒り香りをだします。(炒り胡麻でも)
    1に入れて擦ります。

  3. 3

    アーモンドも入れてすります。
    水を切った豆腐を入れてよく混ぜます。

  4. 4

    3に返しを少しずつ入れて味を見ながら決めます。
    (小匙1/2~1杯弱位)

  5. 5

    紅菜苔は熱湯に塩を入れて太い茎のほうから茹で、穂先まで茹でたら冷水にとり、水気を切ります。きれいな深緑色になります。

  6. 6

    5を穂先は形を残して、茎は2㎝に切り、よく水気を拭いてから4ので和え衣で和えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ